友達親子の何が悪いのか?

スポンサーリンク

ある人に私と娘は友達のような親子だと言われた。
外見がというわけではなく、お互いの接し方が。

娘がおませなことや大人の話に首を突っ込みたがるのは、私が娘に対して大人にのように接するのが原因で、親の威厳が保てないので良くないと言われ(T_T)
叱るときはビシッと叱っている旨、例を挙げて細かく話すと、そんな言い方では子どもに理解できるわけがないと言われ(T_T)
子育てに自信があるだろうと訊かれたので、初めてのことなのであるわけがないと答えると、自信があるようにしか見えない、ある筈だと言われ(T_T)
娘が私のことを大好きなのは見ていてわかるので、全て真似をしてしまうから言動には気をつけるようにとのことだった。
とても信頼している「子育ての先輩」からの言葉だったので、かなり凹んでしまった。

正直、当たってると思う。
でも子育てに自信があるというのは当たっていない。
よほどのことがない限り弱気を見せることがなく、そんなところが「自信」があるように見えるんだろう。
だけど、未婚でハーフの子を生んだシングルマザーは強気でいないとやっていけない…みんながそうではないだろうけど、少なくとも私にはそう思っている。
友達親子が全て悪いわけではないと後でフォローしてくれたものの、自分ではそんなこと意識していなかったので、どこをどう直せばいいのやら。
友達親子なんて言われたのは初めてだと言うと、周りの人たちで正直に言って(注意して)くれる人はいないのかと訊かれたが…傍から見ると、やっぱりそうなんだろうか?
先が、見えなくなった。

いつもありがとうございます。
シングルマザーのブログランキング
スポンサーリンク
MotherLeaf*

コメント

  1. あー 難しい問題。私もね、子育てしっかりやってるねとか、自信のあるように見えるみたいだけど、そうじゃなくて、Kaoさんもよくわかってると思うけど、黒人とのハーフの子を育てるのって、世間の目があるから、大変なんだよね。やっぱり黒人の血が入ってるからとか、そんな風な事、絶対 言われないように、いつも どこかで、息をこらえて目を光らせて、子育てしてる私がいる。それが 他人には、強くみえたりするらしい。泣き言 一杯 言いたいけど、言えば、やっぱりって言われるのがイヤで、強がってばかりいる。その繰返し。Kaoさん、先が見えないのは、ながーい
    ながーい トンネルに入ったからだよ、子育てってゆう、名がーいトンネル。私も いま トンネルの中。早く 先が見えて欲しいです。

  2. いけない事はいけないときちんと教えていれば
    形態は関係ないと私は思います。
    ブログからだけですけど、Beちゃんの事、
    しっかり見ていて育てていると思いますよ。
    親の真剣な気持ちがあれば子どもは曲がらないと
    私は信じています。ある先生のお話ですが、
    「母が大きな港であれば、子は安心して大きく外へ行ける。
    寄り道してもまわり道しても、安心できる港があるなら。
    何か困った事があればいつでもそこへ帰れるという安心感が
    子を大きくさせる。
    だから、大きな港になってあげなさい。」と。

  3. 。。続
    長男の時は、本当に今考えるとかわいそうなぐらい
    失敗の連続で(熱がでて寒い真夜中病院に行って先生に怒られたとか、怒らなくていい事を怒ったりとか)
    わからないことだらけの連続。
    それが、次男の時にはいかされるから何ごとも経験なんだと
    思いました。
    私もこれでいいのか?と悩みつつ育てていますが、
    それでいいんだと思います^^
    悩むほどに自分も強くなっていると思うし(笑)
    とりあす、2人とも「健康」で生き生きと育っていますから^^

  4. うーん、、、、。
    信頼している子育ての先輩、にしては変な物言いな気がするのは私だけですかねー。
    子供の育て方は皆違うし、母子家庭では、父親の存在がない分、子供も親と同じくらいしっかりしようとして、母親のすべてをまねるのは当然なのでは?
    うちの娘も、私が寝ようとすると背中ポンポン叩いて歌をうたって来たり、口のききかたも、わたしそのままで、どっちが親だかわからないような時もありますよ。(笑)
    子育てにマニュアルはないのだから、母親は、心から愛してさえいれば、子供はいい人間になるはず。
    こんなにノビノビと育っている優しい心を持つBeちゃん!
    直さなきゃいけないところなんて無いと思いますよ。
    只たんに、お友達の方とやり方が違うとだけではないでしょうか。

  5. 確かに普段は友達みたいに対等に物を言うけど(笑)
    でも怒られてるときのBeは、ママの事をすごく怖がってる(イイ意味でね^m^)から
    大丈夫だと思うけどね~??
    だって友達親子だったら「相談しやすい」とか
    色々メリットもあるでしょ?
    そしてまだ年齢的にガツンと怒らなくちゃいけない場面では
    お母さんの事怖いと思っててもらった方が効果的だし。
    まあ。子育てした事ないけどさ、
    皆、子供と一緒に「お母さん」に成長していくもんじゃないの??
    だから先が見えなくって当然だって。
    Beと同じで、お母さん暦も6歳でしょ?
    これから。これから。

  6. まあ、人は言いにくいことはなかなか言ってくれないからね。
    友達親子は1970年代からの教育でそうなってきてるからいいんじゃない?
    学校だってそうだからね。

  7. 私はkaoさん親子に一度しかお会いしたことがないけど、Beちゃんはとてもしっかりしたお子さんだな(感心!)、と思いました。
    それはkaoさんがしっかりBeちゃんに向合ってきた証拠だと思うし、育て方だけでは決まらない、子供それぞれの生まれ持った性格があると思う(うちのみたいに大興奮するタイプも^^)。
    ブログを読んでても、ちゃんと子育てされてるなと感じます。
    自信持って下さいね(^o^)/

  8. あと、初めての子育てに自信がある人なんて皆無で、自信があるからってきちんと子育てができてるとは限らない。
    不安があるからこそ、色々模索しながら、親としても成長できるんですよね!
    その方がkaoさんに『自信があるでしょ』って決め付けた言い方をされたのは、意地悪だなと思います。

  9. 友達親子、別にいいじゃないですか。
    これまでblogや写真を見ているけれど、いい親子だなぁと思いますよ!!
    大事なところで、きちんと「ほめる」「怒る」「なぐさめる」してあげれば、いいんじゃないかな?
    それと少しは「勉強」もかな..

  10. kaoさん、こんばんは。
    beちゃんの笑顔はとても可愛らしく、kaoさんが厳しい中にも優しさを注がれるからこその笑顔だと私は思います。
    卒園で頂かれていたbeちゃんの描いた絵はどれもこれも、感性豊かでステキでした。
    そんな愛らしく育ったbeちゃんを誇りに思われていいと思います。
    大切な子供を育てているのだから、治さなきゃと思ったら、自分で治してますよね^^
    なので、きっと今何か治さないといけない、決定的なものはないのではないでしょうか。
    子供を信じて、広い心で接していれば、何か心配な事が出て来てから考えるのもありじゃないのかな、と私は思います。(偉そうにすいません)

  11. はじめましてo(_ _*)o
    ずっとロムってました☆
    私は今妊娠7ヶ月のシングルマザーです。
    私も子供とは、時には友達のように仲良くしていきたいと思ってます☆
    でも、そのメリハリというか切り替えって、大人だから出来るのかな、と思います。
    子供にもそのメリハリが出来るのか‥私にはわかりませんが(*_*)
    やはり親は親としての威厳がないと、いざという時困ってしまう気がします(*_*)⇒

  12. でも、助言して下さった方も、kaoさん親子のことを思って言いにくいことを言って下さったと思うので、何もその方の言う通りにしなくても、意見の一つとして、取り入れたい(取り入れられる)所は取り入れたら良いと思います(*^_^*)
    色んな親子がいて、色んな親子の形があって良いと思います(^-^)
    厳しい意見を言ってくれる人こそ、大切にしたいと私は思います。
    でもブログ読む限り、Beちゃんは⇒

  13. 素敵な女の子だなぁ‥と思います(^-^)
    自信あるでしょ、は私も言い過ぎだと思いますが、勢い余って、ということもありますし、話してるうちに熱くなってしまったのかもしれませんし‥。
    私はまだ、実際に子育てしてないので偉そうに聞こえるかもしれませんが、ある人から【子供は親をうつす鏡】だと言われました。
    だから、子供の前では笑顔でいたいと思ってます☆
    うまく言えませんがkaoさんに笑顔が戻りますように☆

  14. 私は、子育てが始まったばかりなので、右も左もわかりませんが(汗)。子育てって、親御さんそれぞれやり方が違いますよね。あと、お子さんによっても育て方がいろいろ変わってくると思いますし。
    友達親子さんのおっしゃった事、一つの意見ぐらいの受け止め方でいいと思います!
    ピーンときた事だけ取り入れればいいのではないでしょうか^^。
    あと、尊敬できる人が、いつも正しい意見を言っているとは限らないですよ~。
    私も、既に子育ての先輩方から、様々なアドバイス?!(小言?!)をもらってますが、実践したりしなかったりです^^;。

  15. 私は子育てって、人それぞれ違って当たり前だと思います(*^∀^*)私も子育ての先輩方に色々、助言や指図を受けますが、私は良いと思った所を無理せずに取り入れる事にしています!あと、私の母はとても子育てに対して厳しい人でしたが、娘の私はbeちゃんの様に大人の話に首を突っ込むな!とよく注意されていました(-“-;)おませだったし!ブログを見ている限り、beちゃんはとても正義感のある良い子だと思いますよ!

  16. お会いした事がないので何ともはっきり言えないんやけど・・・
    厳しさの中にそっと優しさがあるのも、優しさの中にビシッと厳しさがあるのも どっちでもええんやないかと思います。
    何より大切なのは愛情と信頼。これがあればスタイルは友達親子であろうと厳粛な親子であろうと全く関係ないんやないかな~
    続く・・・

  17. 言葉を選ぶというのはとっても難しいものやと思います。そして思った事を伝えてくれる人は貴重な存在やと思います。
    言われた言葉でハッとしたり憤慨したり落ち込んだり・・・逆に嬉しかったり。そんな中からkaoさんとBeちゃんの親子のスタイルが出来ていくんやと思いますよ♪
    どんな人でも、複数の人が見れば賛否両論あって当然。
    私はしょっちゅう自信満々に見られます(苦笑)そんなわけないのにねぇ~ 子育ての結論なんて人生終えるまで分かりませんっ!!だから迷いながら笑い飛ばして過ごしてます。
    kaoさんとBeちゃんが幸せに向き合えるスタイルをゆっくり作っていって下さいね♪私には充分土台が出来てるように思えるけど・・・(^-^)

  18. お会いした事がないので何ともはっきり言えないんやけど・・・
     gaoさんに似なければ
     良いですが・・・・・
     

  19. 友達親子って悪い意味で捉えられてますよね、今の時代では(違うかな?)
    私の母が友達親子が大嫌いで子供に迎合した態度を示す親は馬鹿だの言ってますが、kaoさんのおっしゃる友達親子はまた違う気がします。
    私はkaoさんとBeちゃんって友達親子だな~って思うし、うちもそうだと思います。
    まりっぺさんがおっしゃる様に母子家庭って友達親子にならざるを得ないというか、そうなる要素があるんだと思うんですよ。
    うちもノアは私と対等に口きいてくるし、私も彼に対して一人の人間として接する時が多いです。
    子供だからって思って接する事のほうが少ないかも、笑。
    だからなのか分からないけど皆さんに言われるのは
    「ノア君って田舎で育った昔の子供みたいにノビノビしてるな~」です。
    歯医者さんの先生、学校の先生、私の友人、皆から愛されています。

  20. (続き)
    自分の子育てに自信があるわけではないし、私もどちらかと言えば毎日試行錯誤、自己嫌悪に陥りながら子育てしてますが、愛情を持って子供に接して一生懸命であれば(虐待や過保護など極端な行動がなければ)それがkaoさんの教育論というかkaoさん流って事でいいんじゃないかと思うんです。
    母子家庭って親子の絆は相当強いものです。
    私はkaoさんにお会いした事ないけど、いつも言うように本当に聡明で芯の強い素敵な女性だと思うし、Beちゃんも辛い思いをしている分、大人な子供だし人の痛みが分かるやさしい子だと思うんです。
    お世辞じゃなくて今のkaoさんスタイルは間違ってると思いませんよ。
    自信持っていつもの毒舌な(笑)kaoさんに戻って楽しい話し書いて下さいね!

  21. P.S.こないだDream Girls見て気づいたんですが、BeちゃんってBeyonceにそっくりですよね!
    あの魅惑的な瞳がそっくりです。将来が楽しみですね。
    目指せ!Black Queen!!

  22. (。-∀-)こんばんわ。
    あー、新生活始まりましたねw
    ま、あんまり僕には関係ないんですが(笑)
     
    今日はコナンスペシャル見ながら
    ネットサーフィン中っす。
    また遊びにきまーす☆
    <(´∀`)/ ポチ☆

  23. こんばんは。ほぼ毎日遊びには来ていました。
    私は「離婚したシングルマザー」で、でも家族の援護体制もしっかりあり、何とも中途半端なシングルマザーです。
    Kaoさんの記事とは直接関係ない話になってしまうんかもしれませんが・・・。
    やっぱり「父親の居ない」状況で子どもを育てている母親は、どうしても「強気」にならざるを得ないんじゃないかなぁ・・・と未熟な私は思い続けています。何としても子どもを守る!!って気持ちがそうさせるんじゃないかなぁ・・・。
    友達のような親子。私はそれで親子関係がきちんと成立しているなら問題はないと思います。心配するからこそ、その人が感じたことを話してくれただけで、Kaoさんの育児を否定したわけではないと、私は感じました。ごめんなさい、生意気な事言ってしまって。
    私も子どもが3歳を迎え、今後の躾のあり方を真剣に考えています。

  24. ROMROMはなっち、今日は黙ってられないわ!
    kaoさんと初めてあったときは、押さえるとこはびしっと押さえて注意して
    今時無いいい親子ぶりだと思ったよ。
    Beちゃんがありえないくらいいい子なのがその証拠なのでは。
    多分Beちゃんの情緒がのびのび育ってることをさして大人っぽいと
    判断されたのかと思うけど、それってほんとなら褒められていいこと。
    そしてkaoさんの異文化も知ってる軸足の豊かさは
    日本の子育てのわくで善し悪しを判断する人では計りきれないと思う。
    自信持っていこうよ!Beちゃんの良さがkaoさんの子育てのご褒美だよ。

  25. まだぷんぷんして、また出てきました。言い忘れたけど、日本の子育てって
    小さい女の子がママの真似しておしゃれに興味持つだけで
    「ませてて子どもらしくない」と否定的にとらえる傾向がある。
    それはむしろ日本の子育ての旧態依然でいびつな部分では?と私なんか思ってるけど。
    そのへんのことを「ママの真似する」と言われたのかな?って気が…
    だとしたら、子どもにも女性性があるって発達心理学を無視しているから
    学ぶべきはママの真似する子どもに違和感を持つ人々では?と思うよ

  26. ::まみぃさん::
    >泣き言 一杯 言いたいけど、言えば、やっぱりって言われるのがイヤで、強がってばかりいる。
    これはすっごくよくわかります。
    「やっぱり」って言われることほど悔しいものはないですよね。
    でもそれを認めてしまったら、自分が未婚で出産したことまで後悔してるようにも聞こえ兼ねない。
    長いトンネル・・・入ったばかりだけど、いつごろ抜け出せるんでしょうね?

  27. ::NOKOOさん::
    ありがとうございます。
    私も自信があったわけではありませんが、これでいいんだ、これが私のやり方だし、私にはこうしかできない・・・そんな風に思っていたような気がします。
    それだから、今回言われたことは自分がやってきたこと全てを否定されたようで、正直言って、夜も眠れないくらいに心にズーンと重くのしかかってきました。
    私が母親なことがこの子にとって不幸なのでは?なんて、考えても仕方ないことを考えたりして。
    だからと言って、どうしようもないんですが。
    でもNOKOOさんのおっしゃる「大きな港」にはなれるような気がします。
    不器用なもので、細かいケアなどはしてあげられませんが、親は子どもと一緒に成長していくものだと、割り切るしかないんでしょうね。

  28. ::tomokerock::
    そうそう、お母さん歴もたった6年なんだけどさ、その6年間やってきたことが全て間違いだったって言われたようで凹んだのよ。
    私はBeに対して何でも話すから・・・良かれと思ってやってきたんだけどね、それは間違いだと指摘されたんだけど、そんなに急には変われないよね。
    次の日なんて、Beにどうやって接していいかわからなくて、考え込んでつい無口になってしまって。
    そんな私をじーっと見て、Beまでボーっとしちゃってさ。
    無理に変わるのも良くないなぁなんて思ったよ。
    は~ため息が出ちゃうわ・・・

  29. ::kspawsさん::
    >まあ、人は言いにくいことはなかなか言ってくれないからね。
    確かにそうなんです。
    そう考えると、周りの人たちみんなが言えないながらも私の未熟なところをわかっていた、それくらい私がやってきたことが酷いことだったのかと思うと、返す言葉もありませんでした。

  30. ::mamaJolomiさん::
    Beのことを「しっかりした子」と言われることを私は良い方に受け止めていたんですが、それに付随する(Beの場合はですが)おませなところ、好奇心が異常に旺盛なところがよくないように言われました。
    私がBeに対して大人のように接することや、Beが私の真似をすることがわかっているのに子どもらしく扱わないことが、それに繋がっているんだと言われました。
    私の中では、良くないことだとは思ってなかったので、自分の考えが全て間違っているようにも思えました。
    かと言って、そう簡単に変えられるものではなく・・・
    頭でわかっていても、習慣を変えるって本当に難しいものですね。

  31. ::iwayanさん::
    ありがとうございます。
    親子で性格がそっくりで、私と一緒にいるから仕方ないかなとも思いますが、こればっかりはどうしようもないですね(笑)。
    とりあえず、大事なところは押さえていきたいと思います。

  32. ::sakuraさん::
    >大切な子供を育てているのだから、治さなきゃと思ったら、自分で治してますよね
    そうですね。なるほど~と思いました。
    でも私は結構鈍感なので、他の親が気づくことでも意外と見逃しているんじゃないかと思います。
    それはそれで私がうっかり屋な分、Beがしっかりしてくれるんでしょうが。
    いい子に育ってくれている・・・そう思っていただけに、今回のことは結構ショックで、でもこんなことでいつまでも凹んでてはいられませんよね。
    頑張ります!

  33. ::ゆうさん::
    初めまして。コメントありがとうございます。
    今回言ってもらったことは、最初は反発したものの、途中でふと冷静になり・・・素直な気持ちで受け止めておきたいと思いました。
    だからこそ、自分のやってきたことが、子どもに悪い影響を及ぼしてしまったんだと思うと、私は子育てをする資格がないんじゃないかと考えてしまいました(ちょっと大げさですね)。
    >ある人から【子供は親をうつす鏡】だと言われました
    そうですね、私は自分では気づきませんでしたが、私たち親子そっくりなんだそうです。
    言葉遣いなどはモチロン、性格や動作も。
    私が暗く落ち込んでいるときは、Beもおとなしくなります。
    言葉は交わさなくとも、雰囲気でわかるみたいです。
    こんな母親はダメですね、いつも明るく元気でいないと、子育てなんてできませんね。

  34. ::ボンさん::
    ピーンときたことだけ、そうですね。
    ひとつひとつ出来ないことで悩んでつまづいていても仕方ないですよね。
    正直、Beに対してどう接したらいいかわからなくなってきてしまって、そうなると本末転倒と言うか、せっかくアドバイスしてもらったのに逆効果だったら意味ないなぁなんて。
    とにかくできることだけ気をつけていこうと思います。

  35. ::カズママさん::
    >私は良いと思った所を無理せずに取り入れる事にしています!
    そうですね、それが一番いい方法ですね。
    私なんて、なかなか他人の意見を聞き入れないくせに、それを聞いてしまうと必要以上に悩んでしまう悪い癖があります。
    大人の話に首を突っ込みたがる・・・ひとつの個性だと思って何でもかんでも話を聞かせていましたが、これからはちょっと注意していきたいですね。

  36. ::鯨のシッポさん::
    >どんな人でも、複数の人が見れば賛否両論あって当然。
    そうですね~。
    その言葉にちょっと救われた気がします。
    あまりに凹んでしまって、みんながみんな私のやり方が間違ってると思っているような気がしたので・・・
    グレーを、ねずみ色と呼ぶ人もいれば、灰色と呼ぶ人もいて、行き着くところと言えば濃淡はあっても同じ色なのだから、色んな意見ややり方があってもどれが正しい正しくないと断言することは難しいですよね。
    とりあえず今回はひとつの意見として、自分のやり方に織り交ぜながらも、それを私たち親子が幸せになれるスタイルを作っていきたいと思います。
    >kaoさんとBeちゃんが幸せに向き合えるスタイル
    そうですね~。
    それを作り上げるために、

  37. ::joeさん::
    おだまりっ!!!

  38. ::Amberさん::
    お久しぶりです!
    >子供だからって思って接する事のほうが少ないかも、笑。
    そう、私もなんですよ。
    だけど、「都合のいいときは大人扱いにして、都合が悪くなると子ども扱い。都合がよすぎる。」と言われてしまって、具体的にどんなときがそうなのかはわからなかったけど、そう言われてみればそうなのかなぁなんて思ったりして。
    出産するまでは別に子ども好きでもなかったし、ずっとこんなスタイルできているので、直そうにも、どこでどういう風に“子ども扱い”をしたらいいんだか、正直言ってよくわからないんですよね。
    私としては、何でも友達のように話せる親子でいたいなぁとは思うんですけどね。
    それがもしBeにとって悪いことであるならば即刻どうにかしなくちゃですけど、実際のところはどうなんでしょうね。
    <続く>

  39. >Beyonce
    改めて画像をググってまじまじと見てしまいましたよ。
    似てる~?どうだろ?
    でもキレイですよね~。
    とりあえず頭文字が一緒ってことで、ちょっと喜んでおります♪

  40. ::SPIKEさん::
    初めまして。コメントありがとうございます。
    また遊びにいらして下さい。

  41. ::ななままさん::
    >心配するからこそ、その人が感じたことを話してくれただけで、Kaoさんの育児を否定したわけではないと、私は感じました。
    ありがとうございます。
    私はそのまま悪い方に取ってしまい、これまで私がやってきたことを否定されてしまったような気がしたので異常なほどに凹んでしまったんだと思います。
    強気なシングルマザーなのに、痛いところを突かれるとヘナヘナと縮みあがってしまって・・・こんなことでは先が思いやられますね。
    もうちょっと肩の力を抜いてみようと思います。

  42. ::はなさん::
    ありがとうございます。
    私もROMってばかりで、すいませ~ん。
    今回言ってくれた方は、私のひと回りぐらい年が上の方なんですが、やっぱり私たちの年代とは考え方が違うことが多いです。
    特に異文化等に対しては馴染みがないので、私がBeのために良かれと思ってやったことも(http://motherleaf.info/archives/cat_50010658.html)理解してもらえませんでした。
    私としてはその方の真面目なところや、頑張り屋なところが大好きなんですが、理解してもらえないだろうからと話したいことでも言わなかったりする自分がいます。
    でもよく考えるとこれって親子間でも同じようになることもあり得るんだと気づきました。
    <続く>

  43. 我が子に、良かれと思い言葉を選ばないままストレートに言い過ぎてしまって、心を閉ざされてしまう・・・私はもしかしたらそんなことをやってるのかもしれません。
    私も実は、今回のことがあってから、彼女の家の近所を車で通るのですらドキドキするくらいです。
    こんなことじゃあダメだな・・・とは思いつつも平常心ではいられない・・・まだまだ青い私です・・・

  44. そうね、ビヨンセに似てるかも!
    今後ますます目を話せないわねぇ~
    そうそう、kaoさん。
    立派な人でも尊敬できる部分がある人でも全部さらけ出す必要もなければ、受け入れる必要もないよ。
    その方もkaoさんと一緒に生活しているわけじゃないので、ほんの一面をかいつまんでしか助言できていないのだし、それはすべてではないです。
    でも助言されるにあたって、なにか原因があったことは確か。
    その方の前ではきちんとすべき部分もあるのかもしれないけど、すべてをその方のいうとおりに正す必要があるかというと、そうじゃないと思いますですよー

  45. 「友達親子」
    素敵じゃないですかぁ?私に娘がいたら絶対に「友達親子」になりたいです。
    現に、私と母は、何でも話せる「友達親子」だと思います。
    一緒にランチに行ったり、映画に行ったり、飲みに行ったり、クラブに行ったりもしました。
    時に母であり、時に女友達。そんな母との関係が私は、大好きです。
    そして、私は、息子と「恋人親子」を目指します!!
    勿論、マザコンにします!!(笑)
    けど、時期が来れば、「うるせーくそババア」とか言われるんでしょうねぇ・・・悲しすぎます。
    kaoさんも自然体でBeちゃんを愛していればそれで良いんじゃないですか?
    育児!!って考えると難しすぎますもん。

  46. ::banさん::
    >その方もkaoさんと一緒に生活しているわけじゃないので、ほんの一面をかいつまんでしか助言できていないのだし、それはすべてではないです。
    確かにそれはあると思います。
    数ヶ月に一度会う程度で、たまたまBeのことで気になったことなどを話すもんで、その辺を突っ込まれちゃったわけで、その部分を私の子育て法の全てととられてしまったら私はなす術もないものね。
    とは言いつつ、全てを否定されたように感じてしまったのは事実。
    自分でもダメだな~と思ってしまうことが多いからかな。
    少しずつ、子どもと一緒に成長できたらいいんだけどね。
    頑張るしかないか。

  47. ::makaronさん::
    makaronさんとお母さんの関係、いいですね~。
    私からしたら理想の形です。
    躾って、自分自身がどの部分をどう躾されたのかってのがわからないもので、実際にどうしたらいいのかわからないんですよね。
    でも何でも話せる親子になれば、Beも構えることなく、やってはいけないこと、やらなきゃならないことを自然に見つけてくれたらと思います。
    色んなやり方があるんだし、子供の性格によっても違うんでしょうね。
    試行錯誤しながら、自分なりの子育てを見つけていきたいと思います。