気持ちの良い天気が続くと、やたらとドライブに出掛けたくなる。
私が普通車の免許を取ったのは26歳ぐらいのときだったので、運転歴はそんなに長くない…いや、短くはないね…四捨五入したら40歳だ。
昔は仕事でも遊びでもやたらと車で出掛けることが多く、南は宮崎や鹿児島、北は名古屋まで行ったことがある。
遠方へ向けてのドライブで一番思い出に残っているのが、岡山へゴルフに出掛けたときのこと。
兵庫県在住の友人と現地で待ち合わせるために、前日、福岡から例のメルセデスで岡山に向かった。
そのころの私は、福岡インターから高速道路に乗ってすぐに『熊本方面』と『北九州方面』と書いてある道、どちらへ向かったらいいかさえわからないぐらいの方向音痴で、『備前』というインターで降りろと言われていたので必死に北へ北へと車を走らせていたら、そこを思い切り通り過ぎて道に迷った。
地図で確認してみると私が走っていたのは中国自動車道で、備前インターは山陽自動車道…私は全く違う道を走っていた。
慌てて、地図で見る限り一番近道に見えた山越えに挑戦することにした。
高速を降りるとそこは結構な田舎道で、気が付くとガソリンメーターのランプが点いているのだが、スタンドなんて見当たらない。
そうしながら山道へ入ってしまい、辺りは真っ暗、ガソリンは殆ど空に近かった。
焦りながらもどんどん突き進んだところにさびれたスタンドを発見。
当然のように閉まっていたのだが、そこにポツンとあった電話ボックスの中から17歳~18歳ぐらいの少年が出てきた。
呼び止めて事情を話したところ、その近所に開いてるスタンドはないとのこと。
困り果てた私を見て彼は「いいことを思いついた!」と私の車に乗り込み、知り合いの家まで案内された。
時間は夜の11時過ぎ…彼はそこの住人を叩き起こし、何ごとかと慌てて出てきた中年夫婦に事情を話すと、ご夫婦は嫌な顔ひとつせず、なんと自家用車のガソリンタンクから灯油ポンプでチュパチュパとガソリンを10Lほど抜き取って譲って下さった。
私はガソリン代を払ってご夫婦と少年に丁寧にお礼を言い、お陰で無事に備前まで辿り着くことができた。
この世知辛い世の中でそんな親切な人たちがいるということは感動だった。
私が逆の立場だったら果たしてその少年やご夫婦がしたようなことを見ず知らずの人には出来ないだろう。
私もそんな田舎に生まれ育っていたら人を疑ったりすることってなかったのかな?
シングルマザーのブログランキング
コメント
すご~い感動した(ToT)優しい人もおるもんやねえ。
日ごろの行いかしら??
中学生の頃、ガソリンを盗んだことはあったけど(もう時効よね)譲ったことはない。神様ごめんなさい。
※とりあえず芸能活動出来なくなったらいけないので伏字にしてみた。
きっとその人達もイイ事が返ってきたに違いない。
是非『探偵!ナイトスクープ』に依頼して!
こんにちは、はじめまして。
最近、読ませてもらってます。
kaoさんの素敵な大人の女性が感じられる文章が好きになり、勇気をだしてコメントしてみました。
また、読ませてもらいます!
tomo○e○ockさん、こんにちは。
芸能活動ねぇ。
笑点の座布団運びも難しいねぇ。
昔ガソリンを盗んでたあなたが、今、エコ生活をしてるってのが結構笑えます。
探偵!ナイトスクープでは、誰に探偵してもらおうか?
桂小枝あたりかな。
ももこさん、はじめまして!
勇気を出してのコメント、ありがとうございます!
>素敵な大人の女性が感じられる文章
だなんて、嬉しいですー。
かなりおっちょこちょいなんで、少々ほど遠いですが・・・。
誤字脱字、見逃してやってください・・・。
また是非是非、お立ち寄りください!
コメントもお待ちしてます。
爆笑したばい。
部分的な地図しか頭にないあなたらしい!!
「どうにかたるたい!」この精神ですな。
そんな方向感覚で世界中を放浪したあなたの行動力にまたまた感服ですm(_ _)m
田舎の方はあったかいねぇ~。
私の田舎も似たようなもんかも。。。
知らない人が泊まってた事があった...
爺様に聞いたら「田んぼ道に拾った」!?←ヒッチハイカーだったらしいが…爺様はそんな言葉は知らなかった。
ご近所と助け合いながら生活をしている環境なんでしょうな。
よい方に巡り合えたのは神様、仏様のお陰かもよ?
助けてくれた中学生とご夫婦は今頃何をされているでしょうか???やっぱ「探偵!ナイトスクープ」に投稿するべきでっせ。
kamoちゃん、お疲れです。
私も都会育ちではないものの、中途半端な田舎なもんでそんな暖かい話は聞いたことないのよね。
知らない人が泊まってた?
えーー??っと思ったけど、よく考えると私、知らない人の家に泊まったことなんて何度もあったわ。
海外で・・・だけど。
よく考えると、私の人生、人に助けられっぱなしですわ。
あっ・・・コレ、ブログのネタにしよっと。
自分も昔、県外の田舎町で財布落として(現金5~6万とカード、免許など・・・)もう出て来ないだろ~な~って思いながらも交番に行ったんですけどお巡りさんから普通に
「そのうち出てくるさ~」って言われて数日後電話で財布が見つかったとの連絡、中身がそのままと聞き感動!^^
福岡やその他都市部では考えられませんよね!
後日お礼に定番の明太子をこれでもかっ!て位送りつけたので逆に迷惑おかけしたかも・・・汗
kenshinさん、こんにちは。
日頃の行いがものを言いますよね。
きっとkenshinさんが優しい方なので、財布が戻ってきたんでしょう。
ちなみに私も2度ほど財布やバイト料の入った袋を落としたことがありますが、戻ってきました・・ふふ・・。
感謝の心は絶対に忘れてはいけませんね。