ムシノイドコロ

スポンサーリンク

月に一度ぐらい…いや、2ヶ月に一度ぐらいかな。
なぜだかBeのやることなすことに腹が立つことがある。

普段はそれほど腹の立たないことでも、このときばかりは子供のやることだと寛大な気持ちで見過ごすことなんて出来ない心の狭~~い人間になってしまう。

いや、なってしまうというか、本性が出てしまうのかな。

虫の居所が悪いとも思えるのだけど、とにかく自分で自分がコントロールできないくらいにBeの言動にイラついてしまう。

その発端となるのが、大抵の場合、Beのオネショ。
そう…まだ治ってないんです~~~~(T_T)
夜中にモゾモゾしてるなぁと眠い目をこすりながら見てみると、ベッドの上で完全に起き上がっているBeを発見。
どうやらトイレに行きたいらしい。

「Beちゃん、トイレに行きたいんやない?ほら、すぐに行って来なさい。」という。

3回に2回はここでトイレに行っていくれるのだけど、残りの1回はトイレに行かないまま寝てしまい、そして朝方、オネショをして下さる。

この間の日曜の早朝、気持ちよく寝ているところで自分の腕が生暖かいことに気づき、あっ…と起き上がった。
すると、隣で熟睡中のBeのお尻がぐっしょり…時間は朝の6時過ぎ。いい加減にしてくれよ。

Beがオネショをしたときの私は結構怖い。

ここで勘違いして欲しくないのが、毎回オネショのたびに目くじらを立てているわけではなくて、前夜、寝る前にトイレに行かせるのを忘れた場合は自分に落ち度があるので何も言わない。

だけど、そのオネショをした前夜、寝る前だというのにお茶を何杯も飲み、そのたびに
「もう、それくらいにせんと明日オネショするよ」と注意したのに
「大丈夫♪」と根拠のない自信たっぷりに答えてお茶をゴクゴクと飲んでいたBe。

そして夜中にモゾモゾ、トイレに行けというのに行かずに結局オネショをしやがった。

日曜の早朝に一番嫌な起こされ方をして腹が立たないわけがない。
それから一日、ご機嫌ななめな私なのである。

心が狭いよね。
人間が小さいよね(サイズは大きいけど)。

それでもね、親とか大人とかそんなもの関係なく、腹が立つことがあるのよ。
もう、ほんと。
Beちゃん、いい加減にしないとご飯作らなくなるからね!!!

いつもありがとうございます。
シングルマザーのブログランキング
スポンサーリンク
MotherLeaf*

コメント

  1. 私もあるある~
    でね、子供達の戸惑ったような表情で我に返るんやけど、だからといって言い過ぎた、ゴメンって素直に謝れないっていうか、どうしても「悪いことしたのはアンタやろ」って気持ちがあったりしてね(^^;
    それも原因がオネショだとわざとじゃないんだろうけど、それからの片付けとかいろいろ考えるとムッとするの分かるよ。 
    私なんか、病気で具合悪くなっててベッドに吐かれたりした時でも、心配するより先にあーまた洗濯かよってウンザリしてしまうことあるもん。
    でもなんで2月に一回くらいなん?
    私はもっと頻繁だわ(^^;
    人の気持ちなんて理由なくても変わるもんだもんね。
    いつも完璧な母親からよりももっといろんなことを学べるんじゃないかな~
    でもさー 怒っちゃった後一日機嫌悪いのはもったいないぞw
    自分が悪くてもすぐに忘れてへーへーしてる私を見習いなさい(^_^

  2. 分かりますよ、kaoさんのお気持ち。
    言っても言っても聴かない・・・。
    また同じ事を繰り返す・・・。
    機嫌が悪くなって当たり前とも思います。
    私は幼少時代(3歳くらいの頃)に激しく怒られながら、おねしょを半ば無理やり治されました。
    そのせいか寝るときの不安が凄く大きいのです。
    恥ずかしながら高校卒業しても夜寝るときは指を咥えてないと眠れませんでした。足に毛布を挟んでいないと落ち着かず、夜中に何度も起きてしまっていました。
    Beちゃんもきっとその内すぐに治りますよ。
    後始末など大変な役目は母親にいってしまうのですが、その母親こそが子供の安眠を握っているとも感じます。
    すみません、何だか偉そうな事言ってしまい・・・。

  3. 私自分が学校に上がる前までやっていて怒られてたので
    『おねしょしても心配せんでいいんで。誰だってするけんな~ママなんか学校行く前までしよったんで~えっへっへ~』などと偉そうに話していたら子どもは全くしないのでありました。誰だってしない事にビックリしたのであります。
    あ、そのかわり我慢してモゾモゾしてる時は『早く行きよっちいつも言いよんやろ~』とこれは毎回キレてます。
    体に悪い上に勢いよすぎるとトイレではねるんやも~ん

  4. いやぁ~2ヶ月に一度じゃないもん・・(-。-;<私
    ここ2週間位?(もっとか?)かなりイラってます(`´)
    見てると言いたくなる
      ↓
    「○時よぉ~そろそろやった方がいいっちゃない?」
    (このあたりまでは、まだ優しい口調)
      ↓
    姫「今やろうと思っとうのに!」
    (子供逆切れ??と同時に私もプチっと!!)
      ↓
    「いっつも注意したら、そのセリフやろ!(`´)
    ○○したら?ってお知らせしただけなのに、何それ?!
    じゃぁー毎日言われる前に、自分でし~よ!」
    あぁ・・キレテます(>_<)

  5. おねしょは、私の姉弟が小学校あがってもやってたので、Beちゃんのときぐらいやるのは当然。私は寛大よ~なんて思っていたのにさ。
    うちの子、まだ2歳児なのに遊びに夢中になっててトイレにいかないで、その場でお漏らししたぐらいで、えらい剣幕で怒ってるときあるし。
    気持ち、よーーく分ります。
    うちなんか相手は2歳児だし、相当大人気ないよね…
    だいぶ反省したから今はグチグチ嫌味を言う程度におさまっています。
    グチグチいうのも、でもいい影響があるわけないよね。
    もっと頑張ります…
    P.S.プロフィールの写真の二人、とってもステキよ~

  6. おねしょで怒ったらいかん。
    絶対にいかん、だってお尻の発達が
    遅れてるだけ、よそに子よりお尻が小さいやろ。
    もちろん俺んちの次女も366日おねしょして
    くれた、ひどい時は1日二回。
    水分を取るのを抑えたらだめだよ。
    後三年がまんしたら治る。
    笑ってがまんね、うちはほめたりしたよ。

  7. 分かる、分かる。本当に同じです、うちも。
    特に最近暑いし、トイレトレーニング始めたところなので、怒る機会がすごい増えてしまったので。
    まだ、たかだか2歳半の息子に本気で、
    「なんで、ピーピーが言えないの!」と大声で叫んで、その声の大きさと怖さに「ビエ~ン」と泣き出す息子を見て、やっとハッと我に返る、情けない母です。
    でも、私の感情の激しさがマックスの今後の精神的な安定に影響してしまうかも、、、と思うと、いつも後で自己嫌悪ですが、、
    親も人間ですから感情に左右されてしまいますが、子供を傷つけないように頑張るしかないですかね?

  8. うちはまだ(もう?)4歳ですが、おねしょしてます。毎晩。
    なので、今だオムツです。。。
    いつになったら、オムツがとれるのか、予想できません。
    私もつい、自分の気持ちが苛立っていると、すごい剣幕で怒って、子供の泣き叫ぶ姿を見て、またイライラして、って事よくあります。
    きっと、同じ事をよそ様の子供がしてても大して腹もたたないのに、自分の子供だと怒ってしまう。
    私も心の狭い人間なのでしょう、もっと心に余裕を持てる人間になりたいです。

  9. kaoさん、こんにちは~
    そうかぁ~おねしょね~
    うんうん、よ~~~くわかるわ!kaoさんの気持ちはほんっとに良く分かるよ!!
    うちだって、おねぇちゃんの方は小学5年位までやってたもの・・・
    梅雨の時期なんて最悪!(怒り心頭!ぶっ飛ばしてた、あはっ)
    いろんな複合的な原因があるんだよね。でも、しょっちゅうじゃないんだから、もう間もなく治るよ。絶対に!!
    子育ての時代のほんの何年、何ヶ月のことだよ、少し気を長~くねっ!!おねしょマットに頼っちゃおうよ!
    ドンマイ、ドンマイね~

  10. 我が家の長女はなんと2年生にあがる寸前までやってくれてましたよ~
    最後はそれこそ「もぅええわ」って感じでした(苦笑)
    本当に何がどうなってるのか分からへんけど、何もかもが癇に障る日ってありますよね・・・

  11. ::ななさん::
    私が特にムッときてしまうのは、選んだように必ず天気の悪い日にオネショをしてくれるんだよね。
    天気のいい日だったらそのまま洗って干せるんでそれほど苦にならないんだけど、天気悪いと、数日間、洗面所に放置することになる。
    邪魔だし鬱陶しいし、たまに匂うし、それで腹が立ってくるのよ。
    それなのにBeったら、喉もと過ぎれば・・・って感じで、オネショのことなんてすぐに忘れて、ナマイキなことばっかり言うんでね、つい嫌味言っちゃったりして。
    う~~ん、いかんな。
    わかってるんだけどね~~~~なかなか難しい・・・・

  12. ::飽き娘さん::
    >母親こそが子供の安眠を握っているとも感じます
    そうですよね。
    確かにそうです。
    なのでオネショが治らないのは、きっと私が原因なのかもですね。
    何度オネショをされても、さほど気にも留めないような寛大な心を持てたときに、ピタッとなくなるものかもしれませんね。
    う~~ん、私にとっては大きな課題ですが、とりあえず頑張ってみますね!!

  13. ::yayoismさん::
    そっかー。全くしない子もいるんですよね。
    私自身も子供のころ、オネショをした記憶がないので、する子の気持ちを考えてあげられないんだと思います。
    私が神経質になることで、きっとBeも私以上に神経質になりますよね。
    自分自身をコントロールするのって、なかなか難しいですねー。

  14. ::ゆかぴょんさん::
    う~~~わかる~~それ!
    私とBeもそうだけど、まるで私が十代のころ、母の手を煩わせてた時期みたいだわ~~~。
    オネショ以外の部分でだけど、ほんと、私も聞かん子ちゃんで、言われたことをすぐに出来ない子だったんだよね~~~。
    く~~~~っ!耳が痛いわ~~~。
    反省・・・

  15. ::banさん::
    そのグチグチ言ってしまうの、わかる~~~~~~!
    言いたくはないんだけどね、反省の色が全く見えなかったりすると、つい言いたくなるんだよね。
    私も、「またママに洗濯ばっかりさせるんやね!」なんて言ったりするよ~~、あ~~イヤなママだわ。
    そりゃーいい影響ないよねぇ。
    プロフの写真、よく気づいたね~~。
    真冬の写真があまりにも暑苦しかったんで、去年の夏に撮った写真にしてみたよ。

  16. ::kspawsさん::
    そう、叱ったらいけないのは頭ではわかってるんですよ。
    だけど、天気の悪い日に限ってやってくれるので、ついイヤミを言いたくなる・・・。
    2日連続でやられた日にゃ~~、もうキレそうになっちゃいますよ。
    あと何年ぐらい続くんでしょうかねぇ・・・
    ハァ~ッ・・・・

  17. ::おかかさん::
    そうそう、つい言っちゃうんだよね。
    良くないことはわかってる!
    でも自分自身の精神衛生上、言わなかったらどこかで爆発しそうで苦しくなってくる。
    これって考え方次第だろうけど、自分自身の心をどうやってコントロールしたらいいんだか・・・長年自分と付き合ってるのに、そこが全くわからないのよね。
    とりあえず親子で右往左往しながら学習していくしかないんかなぁ~。

  18. ::sakuraさん::
    >同じ事をよそ様の子供がしてても大して腹もたたないのに、自分の子供だと怒ってしまう
    あ~~~これわかります~~。
    そんな自分に気づいたとき、ほんと自分自身がいやになっちゃいますよ。
    ど~んと構えていれば、それほど時間はかからないんでしょうけど、そんなときの自分って、今日・明日ぐらいしか見えてないんですよね。
    それじゃーダメだなーってわかってても、自分自身も追い詰められる感じで。
    なかなか大変だけど、とりあえず同じような悩みをお持ちの方がいらして、ちょっとラクになりました。
    お互いに頑張りましょうね~。

  19. ::Aikoさん::
    わかるわかる~~って言われると、本当に嬉しいです(T_T)
    叱っちゃいけないことわかってて、つい叱ってしまう自分がいて、それを他人に言うと、それじゃあダメだって言われて・・・
    もっと余裕を持って子育てしなくちゃならないのに、追い詰められてしまう自分がいるんです。
    なので、わかってもらえるととってもラクになります。
    そうですね、ちょっと気を長くしてないとやってられませんよね。
    私のイライラは時期的なものでもあるので、この梅雨を乗り切ればちょっとはマシになれそうな気もします。
    頑張ります!!

  20. ::鯨のシッポさん::
    「もう、ええわ」って開き直れるまで、あとどれくらいかかるんでしょうね。
    でも意外に同じことを経験されてる方が多くて、ちょっとラクになりましたよ。
    そうそう、何もかもが癪に障る・・・
    これってホルモンバランスとかも影響してるんですかね。
    オネショよりも、そっちを何とかせねば・・・