ライフハック マクロビオティック② 知的障害の男性が食べていた3つの食品 【マクロビオティック① 】の続きです 人間は母親のお腹の中にいるとき、羊水の中で魚の進化をたどっているんだそうだ。 口が大きく目が顔の両側にある状態から、成長するにつれて顔の両側が前面にせまり、目が内側に入って口が小さくなり、鼻がで... 2005.09.23 19 ライフハック
ライフハック マクロビオティック① 凶悪犯の人格をも変えた奇跡の食事? 食が人格までをも変えてしまうことは未成年者などの犯罪が起きるたびに言われていることだけど、日本では国単位での政策に繋がったことは今のところない。 シカゴの街を騒がせた暗黒街の帝王アル・カポネとその一味は、1931年、アンタッチャブルと... 2005.09.22 16 ライフハック
ニュース・話題 貧困をなくそう? -white band-の疑惑 今、流行のようになっている white band。 最近はどこかのブログサービスのテンプレに使われていたり、ここに来て下さる方々のブログにもバナーが貼ってあるのをよく見かけるのだけど、一部でちょっとした問題が持ち上がっているのはご存知です... 2005.09.19 20 ニュース・話題
ニュース・話題 犯罪を犯す子供たち 平成に入ってから未成年者による犯罪が急増し、それに対する対応や処罰も少しずつ変わってはきているものの、諸外国のそれと比較するとまだまだ日本は甘いように思える。 被害者とその家族にとっては、加害者が大人であろうと子供であろうと関係ないわけで... 2005.09.14 17 ニュース・話題
ニュース・話題 あれから4年・終わらない悲劇 4年前の今日、夜10時過ぎだったか、早々と床についていた私に友人からかかってきた1本の電話。 『テレビ観てる?早くつけて!ニューヨークが大変なことに…。ニューヨークに友達おったよね?』 慌ててテレビのスイッチを入れると、いつか見... 2005.09.11 13 ニュース・話題
ネット・ブログ 携帯 de 更新 久々に携帯での更新。 叔父の三回忌のため、只今、車で岩国に向かっています。 従兄の運転するワゴン車の後部座席でBeとiPodのイヤホンを片方ずつつけてリラックス中。 ちなみに今のBGMはHolly ColeのAlyson(スペルあってる?)。 今夜の私の最大の課題は、宴席でいかにビールのお酌を断るか。 たぶん(←弱気)大丈夫だと思うけど。 皆さんはどんな週末をお過ごしですか? 2005.09.10 6 ネット・ブログ
おすすめ 韓流9週間エクササイズ モムチャン・ダイエット チョン・ダヨンという人がいる。 もうすぐ39歳になる主婦で、女優でもタレントでもないが、韓国ではカリスマ主婦として彼女に憧れる女性が後を絶たない。 数年前、彼女は普通のどこにでもいる専業主婦であった。 2人の子どもたちに恵まれ幸せな生... 2005.09.09 14 おすすめ
人々 自分の基準と他人の基準 マイケル・ジャクソンがハリケーン「カトリーナ」被災者救援のためシングル曲を書き上げており、レコーディングする予定であることが6日分かった。 2週間以内にシングル曲「From the Bottom of My Heart」のレコーディングに... 2005.09.07 11 人々
人々 選挙と子供の頃のイジメが数十年後に本人に返ってきた話 いよいよ衆議院選挙が近づいてきた。 投票日は法事のため一泊で県外へ行く予定なので不在者投票する予定なのだけど、誰に投票するかはまだ決めていない。 最初は郵政民営化に関しては大賛成であったため、小泉派…と決めていた。 政治のことには全く... 2005.09.05 19 人々
人々 引っ越したり名字が変わったり、幸せのカタチは人それぞれ 娘が11ヶ月のころから預けている保育園は1学年ずつの1クラス30人前後で、4年半も通っていれば、少しずつ園児たちの顔ぶれも変わってきたりする。 転園するお友達から、お別れの記念(?)として頂くプレゼントのお菓子やエンピツなどをもらって帰っ... 2005.09.04 22 人々
ニュース・話題 愚かな男たち 昨日・今日と2夜連続でフジテレビで放送された『積木くずし真相・あの家族、その後の悲劇』を観て号泣してしまった。 20年前に社会現象ともなったドラマ『積木くずし』の続編である。 俳優 穂積隆信のひとり娘、由香里さんのすさまじい非行との戦い... 2005.09.03 26 ニュース・話題