外国人に馴染みのない子どもたちの悪気ない言葉②

スポンサーリンク

先日、Beが「外国人」とからかわれた件
連絡帳で先生に知らせたところ、翌日返事を頂いた。

相手の名前がはっきりとわからないので次の体育の時間に確かめるつもりであることと、Beがつらい思いをすることのないよう頑張りますとのこと。

そしてまた翌日の連絡帳には結果報告。

2時間目の体育の時間に顔合わせをし、3人の男の子と話をしました。
自分たちが体育や登校時に言ったことばについて話をしました。
言ってはいけない言葉は他にも多くありますが、今回のことばも言ってはいけない言葉だということ、なぜならお友達がいやだと思う言葉だからと話しました。
約束をし、Beさんに「ごめんなさい」を言うことができました。
これからも気をつけておきたいと思っています。

登校時にも言われていたなんて初耳だったので、Beに確かめたところ、3人の中のひとりがうちの近所を通るらしく、その際に小さな声で「外国人」と言い、それをわざわざ他の子がBeに伝えた…ということがあったんだそうだ。

3人の中のひとりは学童の子で、謝ってもらった日に学童の図書室で会ったときに、少しイジワルなことをまた言われたらしいけど、まぁ、それは差別的な言葉でなかったので、ガマンするか言い返すか、またはその子に近づかないようにと言っておいた。

生まれて、たった6年~7年しか経っていない子たちなので、それほど悪気があったとは思わないけど、これがエスカレートしていったら怖いからね。
小さなことでも、イジメに繋がりそうなことは早めに対処するのが一番だと思った。
とりあえず、ひと安心。

いつもありがとうございます。
シングルマザーのブログランキング
個性
スポンサーリンク
MotherLeaf*

コメント

  1. こんにちは。はじめまして。私にももうすぐ4歳の娘がいます。Beちゃんと同じブラックアメリカンとのハーフです。
    来年から保育園に行く予定ですが、こちらのブログで、わが子が直面するであろう問題、また親としてどう対処していったらいいかなど、いろいろ勉強させていただいています。
    買い物に行ったときなど、じろじろ見られたりすると、田舎に住んでいることが恨めしく思われてくることもしばしばです。学校に行き始めるとどうなることやら・・・と心配にもなりますが、今はできるだけ明るく育てることが一番だとがんばってます。これからも応援してます。

  2. ::kdkdさん::
    初めまして!
    コメントありがとうございます。
    来年から保育園ですか!
    それはそれは、不安もいっぱいでしょうが、子どもって残酷だな~と思うこともある反面、良いこともいっぱいですよ。
    Beにとっては保育園での日々がサイコーだったようで、先日なんか「ママ、あの保育園に行かせてくれてありがとう!」って言ってました^^
    Beもジロジロ見られることも多いですが、外見なんかよりも、中身がやっぱり大切なようです。
    学童の先生によると、Beのあとをみんながついてまわって、中心的な存在になってますよとのこと。
    そう言えば、保育園でも同じようなことを言われたことがあります。
    お互いに山あり谷ありでしょうが、その分、育て上げたときの達成感(?)はスゴイと思いますよ。
    それを夢見て頑張りましょうね!

  3. こんにちは
    私はインターナショナルプレスクールで
    働く保育士のものです。
    日記を読んでいてお母さんの悩みや
    どうしたらいいのかなど
    見ていたら黙っていられずメールを
    してしまいました。
    日本は、他民族国家でないので
    考え方がものすごく狭く
    嫌になってしまいますよね。
    もっと物事をオープンにそしてポジティブに
    していくべきだと思います。
    外国に住んだ時は日本での悩みが
    ちっぽけでバカバカしく感じるほどです。
    私の働くスクールではナイジェリアや
    アルジェリア、その他 アメリカなどの
    国のハーフの子がいますが
    とても人気者ですし、むしろ
    みんなを引っ張っていく存在です。
    明るく、元気いっぱいで
    とても輝いています★
    休日はモデルなどをやっている子も
    いるようですよ
    Bちゃんの地域もそんな風に
    みんながオープンで国際感覚が身について
    くれて本当はBちゃんが可愛くて
    NICEだってことを気がついてほしいです!
    応援、していますので
    いつでもメールくださいね★

  4. ::あゆみさん::
    ずいぶんとお返事が遅くなってごめんなさい。
    インターナショナルプレスクールの保育士さんなんですね^^
    この日記を書いた時期は、まだBeも1年生で、この地域の人たちももの珍しさでからかっていたという感じだったんでしょうが、本人からするとやっぱり傷つきますよね。
    でも4年生になった今では、友達もたくさんできて、毎日が楽しくて仕方ないって感じです。
    これから先、中学、高校と、新しい環境になるたびに同じようなことを経験するのでしょうが、これを乗り越えて他人の痛みがわかる女性になってほしいと願っています。