電車の座席で見えた大きなお世話と遠慮のカタマリ

スポンサーリンク

先日、朝の通勤電車に乗り込むと、入り口付近に70歳代ぐらいのお婆さんが立っていた。
もう少し中に入れば、きっと誰かが席を譲ってくれるだろうに、見送りの人に「ほら、奥に行って座りなさいよ!」と言われても、「いいの、いいの」と首を横に振り、その場所から動かなかった。

ふと見ると私のそばに立っている20歳前後の男の子が、座席を倒すと座れる折りたたみ椅子が畳まれた状態の上にカバンを置いて読書中であった。
この男の子、お婆さんに気づいてくれないかなぁと思いながらチラチラ見ていたのだけど、気づく気配は全くなし。
仕方ないので、話しかけてみた。
「すいません、その椅子、あそこのお婆さんに座って頂いてはどうですか?」と言ったところ…
「この椅子は、9時以降じゃないと開かないんです」と言われてしまった。
「そうですか、すみません…」
あ~な~るほど。
ちょいと恥ずかしかったが、この若者はきっと、もし席が開いていたらお婆さんに譲ってあげたんだろうと少しだけ勝手な解釈をしてちょっとホッとしたが、結局お婆さんは終点まで立ったままだった。

十数年前、大阪に住んでいた頃だったか、同い年の男の子と電車を降り、階段を上がり始めたときのこと。
ふと後ろを振り向くと、同じ電車に乗っていたらしい腰の曲がったお婆さんがゆっくりと歩いているのが見えた。
咄嗟に、お婆さんをおぶって階段を上がってあげようと思たのだけど、連れの男の子に止められた。
年を取っているからといって、必ずしも助けを必要としているわけではない。助けが必要だったら、駅員さんにお願いするだろうし、もしかすると自分の力で上がりたいと思っているかもしれない。とのことだった。
彼自身、生まれながらにして背骨が極端に湾曲していて、長い間コルセットをつけた生活をしていたせいか、冷たいとかではなく、見た目だけで「弱者」と決め付けるなとでも言いたかったんだと思う。

結局私は何もせず、お婆さんは自分で階段を上がってきたのだけど…親切だと思っても、相手にとっては「大きなお世話」だったりすることもあるんだよね。

この見極めって、本当に難しい。
朝の通勤ラッシュでシートに座れないことが多い中、今日、たまたま近くに座っていた人が下車した。
私を含め、立っている人たちは鮨詰め状態で、当然その空いた席に誰か座るんだろうと思っていたが、誰も座らない。
シートの真ん前の吊り革を持っている男性は、そろそろ定年か…というぐらいの年齢に見える。
仕立ての良さそうなスーツをビシッと着て、立ったまま小説を読んでらっしゃる。
その隣に立つ女性は、20代前半ぐらいのOL風。
勝手な思い込みで申し訳ないが、小説を読んでいる男性が席に座るのが一番自然ではあるが、席は空いたまま。
誰でもいいから、空いてる席に座ったらいいのに~と思うが、ふたりとも全く座る気配なし。
あなたたちが座らないなら、私が座ってやるわよ~なんて、思ってはみるが、目の前の人を押しのけてまで座る勇気もなく。
終点までの十数分間、結局誰も座らないままの「遠慮のカタマリ」となっていた。
あの人たち、なんで座らなかったんだろ?
あの男性なんて、きっと座りたいという気持ち以上に、「まだまだ若いもんには負けんぞ~!シートになんか座るもんか」と痩せガマンしていたんじゃないか?なんてまたもや勝手な想像をしたりして…
これこそ、大きなお世話ではあるな。

いつもありがとうございます。
シングルマザーのブログランキング
人々
スポンサーリンク
MotherLeaf*

コメント

  1. そのうち痴漢と酔っ払いが現れる。
    その時の対応を考えとかんとね。
    うちの会社の人は触られたら触り返すと言ってた。
    電車通勤楽しんでね\(^o^)/

  2. 私は田舎の出だから、満員電車事態乗った事あんまりないです。(爆)
    でもだからこそなのか、家の田舎では皆お年寄りには席を譲るのが当たり前かも。
    たいていの人は電車やバスが止まる前に、次に乗ってくる人にお年寄りが居たら、立ってしまって、変な譲り合いが出ないようにしてるかも。
    でも大きな町の満員電車でそんなこと無理ですよねー。
    私が初めて東京に行った時はものすごいカルチャーショックでした。

  3. なるほど、親切と大きなお世話、受け取る人の感覚がどうか…難しいですね。
    私も席が空いても真っ先に座ることはしませんね~
    複数空いたら別なんですけど、「肥後のいっちょ残し」に似た感覚でしょうか^^

  4. こんにちは。
    随分前に一度だけ書き込みをさせていただいたことがあったと思いますが、ほぼ初めまして☆です。
    が、私はいつも楽しく拝見させていただいております。
    うちはたまたま3年前に夫が車椅子になり、他人の優しさ、冷たさなどに接する機会が多くなりました。
    基本的に手助けの声をかけていただくことは嬉しいと思いますよ☆
    ただ人によって助けて欲しいことはそれぞれ違うので、手助けがいるかいらないかは判断がつきにくいですよね。
    結局は本人に聞いてみないと分からないことなのかなぁ?と思います。
    声をかけてもらうだけならありがた迷惑なんて思わないと思いますよ~。
    では突然で失礼しました。

  5. こんにちは~
    相手の立場になってものを考えてみる
    とか、
    こういう行動をするとどうなるだろう
    等という,
    その想像力が大事なのでは?と思いました~。
    それにしても
    「この椅子は、9時以降じゃないと開かないんです」
    っていう切り返しは、なんかすごいですね。

  6. ■大きなお世話
    ::kspawsさん::
    今のところ、どちらも現れておりません!!
    いえ、今後も現れない気がします。
    酔っ払いに出会う前に、私が酔っ払ってることはあるかも。
    とりあえず、万が一触られたら、私も触り返そうと思っています!

  7. ::まりっぺさん::
    うちも割りと田舎なんですけどね~。
    住宅街なので、通勤客が多いんだと思います。
    >へんな譲り合い
    ありがちですよね~。
    遠慮のカタマリ。
    別に、お年寄りや体の不自由な方がいれば変わればいいので、遠慮することはないと思うんですけどね。

  8. ::ゆったり人さん::
    >「肥後のいっちょ残し」
    初めて聞きました~!
    で、検索してみたらですね~、色々ありましたよ。
    ・佐賀んもんのいっちょのこし
    ・柳川のいっちょ残し
    ・筑後のいっちょ残し
    ちなみに、いっちょのこし系のものを食べると、嫁にいき遅れるらしいです。
    面白い!

  9. ::ハナハナさん::
    お久しぶりです~、覚えていますよ!
    いつも見てくださっているようで、ありがとうございます。
    そうですか、やっぱり親切にされるのは嬉しいですよね。
    人によっては、そうでない場合もあるんでしょうが、みんなが思いやりを持ってやさしい気持ちになるってことが大切なんだと思います。
    やっぱり、おせっかいでも何でもいいから、とりあえずやってみることが大切なんですかね。

  10. ::☆u_jewelryさん::
    最近ようやく電車通勤にも慣れてきました。
    9時以降じゃないと開かない椅子は、本当にそういう風に注意書きがしてあるんですよ。
    混むので立っててね♪ってことなんだと思います。
    相手の気持ちを考える、それは大事ですね。
    でもどうしても自分寄りの考えになってしまうことも確かです。
    一般的なものの見方でしか、対処できませんが、親切の押し売りにならないようにはしたいですね。