隠れてるつもりはないけど、隠し子と言われる可能性も

スポンサーリンク

先日のうちの子の認知の書類、例のパスポートのコピーの件で区役所に問い合わせたところ、サインなどのあるページのコピーに国名が書いてあれば問題ないと言われたので大丈夫なようだ。
一日も早く提出したいとこなのだけど、私の仕事の後任者が採用され先週から引継ぎが始まったために、休みを取れないのが苛立たしい。
とりあえず来週の水曜あたり(後任者には同僚に商品知識などを教え込むようにお願いした)に休みを取って、提出するつもりではある。
受理されるまではまだまだ気を抜けないな。

去年だったか、私の身内の男性が亡くなったのだけど、その葬儀に見知らぬ人が来たんだそうな。
誰だ、誰だ?なんて騒ぎになったのだけど、なんと亡くなった男性が外でつくった子供だったらしい。
しかも認知までしていた。
身内に誰ひとりとしてその事実を知る人はいなかったため、「隠し子がいた!」と大騒ぎになった。
結構他人事のようにその話を聞いていたのだけど、よく考えるとうちでも十分に有り得る話ではある。

今のところ、Beの父親の妻子には私たちの存在は知られていないのだけど、彼にもしものことがあったとき、どうなるんだろうと…正直、不安になってきた。
私は別に何ともないのだけど、私がいなくなってからそんなことが起こったりする可能性はある。
認知届を受理されて→アメリカ国籍を取って…それで終わりと思っていたのだけど、よくよく考えると、それからの仕事も大変そうだ。
隠れてるつもりはないのだけど、隠し子と思われても仕方ない。
イヤな響きだね、「隠し子」。
なんとかしなくっちゃなぁ…

いつもありがとうございます。
シングルマザーのブログランキング

コメント

  1. おはよ~ございます、kaoさん。
    隠し子、か~。
    この間、若い俳優も、認知してるのにそういわれてましたね。
    ん~・・・、難しいですね・・・。
    kaoさん側に立ってみてみると、男性が認知したんだから、
    隠し子じゃないし、って思うけど、
    もしも、自分の旦那がって想像すると、素直に
    「そっか」とは思えないような気がします。
    うち、子供がいないので、なおのこと、ショックだと・・・。
    だから、簡単にいえないですね・・・。
    ってか、脈絡のない書き込みだ;;;
    ごめんなさい!

  2. 隠し子って言う言葉、嫌な響だね。
    なんだか日の目を見ないような暗いイメージがあって。
    同じ子供なのに、やっぱり戸籍上の印象ッツーか。なんだろう。
    戸籍といえば、わたしもひかるの戸籍の事でまあ、面倒が多かったわ。
    会ったときにこれは話すけどさ。
    戸籍って本当、一見簡単そうだけれど実は結構面倒が生じる紙よ。
    将来的に隠され子になってしまわなければ大丈夫よ。
    これからの心配事って何かしら。

  3. 認知届けの件無事終了しそうでよかったですね。
    そう、あれは確か父親の国籍が証明できる欄が確認出来ればいいんですよ。うちはパスポートがなかった為、出生証明書を提出したんですが、役所の人がそんな事を言っていたのを思い出しました。
    Beちゃんのアメリカ国籍取得に向けて一歩前進ですね。
    家の場合認知は済なのですが、今のところ養育費の件で揉めています。
    確か、父親が子供が成人するまで養育費を支払うことに同意するサインが必要ですよね。そして一緒に大使館に出向かなければならなかったはず?!
    まだまだ道のりは長いです。。。 なにせ息子の父は只今在米であーだこーだ言ってますので(笑)
    ”隠し子”ですか。。。 
    うちも親戚一同まだ息子の存在を知りません。

  4. なんとかするって….
    婚姻の事実をつくるぐらいしか思いつかないけど。
    彼のビザのこともあるし、やっぱそうなの?

  5. *nekoさん*
    そうそう、私側から見るとぜんぜん隠し子じゃないんですけどね、あちらから見ると完全な隠し子なんですよ。
    ちょっとね~~、いやな感じだけど、仕方ないかな。
    これも全て、Beのパパが隠しとおしてるのが悪いんですよね。
    ちゃんと伝えておいたら、とりあえず隠し子ではなくなるのに。
    たとえオトナになっていても隠し子って言われたらやっぱりショックですよね・・・。

  6. *conちゃん*
    隠し子って、私生児と同じくらいイヤな言葉だよね。
    とりあえず私はBeのことを隠し子とは言われたことないけど、私生児はあるのよね(ムカつく)。
    ひかるちゃんのことって、conちゃんとこも色々大変だよね。
    なんだかさ、何をどうしたいって・・・ただ普通に暮らしたいだけなんだけど、その普通ってのがイチバン難しいみたいだわ。
    この日本って国は何かにつけて差別用語が存在するからさ。
    ただ普通に暮らしたいだけなのにね。

  7. *ジェニーちゃん*
    親戚の方、息子さんの存在を知らないんですね。
    うちも3歳ぐらいまで秘密にしていました。
    親戚や親と縁を切る覚悟で家を出て出産したんですけどね、母がいつの間にかみんなに話したようで、暖かく見守ってくれるようになりましたよ。
    認知が受理されても、国籍取得までの道のりは長そうですよね。
    クラクラしてきました^^;
    でも最後まで強気で頑張ろうと思います。
    絶対にサインをさせる自身はありますので(根拠はないんだけど)。
    お互いに頑張りましょうね。
    子供のためだもの、女はこうして段々と強くなるんですよね。

  8. *banさん*
    >婚姻の事実をつくるぐらいしか思いつかないけど。
    banさんったら!そんなこと有り得ませんよ。
    例え隠し子のような位置にあっても、彼が彼の妻子や周囲の人に、Beの存在をアナウンスすることで隠し子ではなくなると思うんですよね。
    とりあえず隠してはいないんだから。
    まぁ、そこまでアイツを教育するのが大変なんですけど。

  9. あ、なるほど、そういうことですね。失礼しました。
    私は、向こうの親戚に紹介するときに、すでに5歳のBeちゃんのことを、どうしても一度は隠し子?って思われると思ったから、それを阻止したいのかと思いました。
    うまくいくといいですね!

  10. おお~書類は全部揃ったって事なんだね!
    あとは水曜日を待つばかり・・・
    って、やっぱ土日は受け付けてくれないんだ(-”-)さすがお役所。
    隠し子・・・隠れてないけどね。
    でもなんだか響きが好きじゃないなあ~
    親戚の方の話は複雑だけど、せめて認知されててよかったね。
    認知さえもしてなかったら、肩身の狭い思いをしてるかもしれないし、
    もしかしたら実の父親の葬式に顔も出せなかったかもしれないじゃない?
    まあ、亡くなられた方のまわりは複雑だったかもしれないけど、
    個人的には最低限の事はやって亡くなられたんだなあ・・・と。
    出来れば生前に紹介してくれてたらもっと良かったけどね。
    それは難しいのかしら??
    日本の戸籍って、それがあるだけで難しい問題が出てくるよね・・・
    幸せになる為だけなのに、余計に難しくしてるよね(-”-;)

  11. はじめまして。初めてお邪魔しましたが、なかなかヘビーな内容ですね。子どもが大きくなっていくうちに、いろいろ新たな問題、出てくると思いますが、頑張ってくださいね。

  12. *banさん*
    私の表現が悪かったみたいね。
    決して彼と結婚しようなんて、これっぽっちも考えてませんから(ーー;)
    でもさ、これが一番難しいような気がする。
    何か良い手はないもんだろうか・・・・・

  13. *tomokerock*
    そうよ~~。やっと揃ったのよ。
    5年がかりだもんね。
    でも国籍取るのが大変そうよ。
    色んな約束事をさせられるみたいだしね。
    外に子供がいたってのはうちの父のお兄さんなんだけどさ。
    聞いた時は笑ってしまったよ。
    でも葬儀に来た本人はどんな心境だったんだろうね。
    しかも実子であることを自ら告白するなんて、すごい勇気だなって感動したわ。
    父親以外の人にも認めてもらいたかったのかな~って思ったよ。
    Beもそんな気持ちになるときがくるんだろうか?

  14. *ゆのさん*
    初めまして。コメントありがとうございます。
    確かにヘビーですね。
    こんな話題、しょっちゅう書いてるのでもう麻痺しちゃってますが。
    頑張ります。

  15. 最初の山はもうすぐ越えられそうなんだね♪
    おめでとーvvv
    焦らずにひとつひとつのことを確実にクリアしていけば、きっと上手くいくんだよね☆
    びーちゃんが自分の生い立ちをどういう風に解釈するかって言うのは、もちろん社会での受け取られ方も影響は大きいけど、やっぱり最後は母親であるkaoさんのその事実との向き合い方だと思うよ。 今の明るくてお茶目なびーちゃんがあるのはkaoさんと過ごしてきた毎日があったからなんだし、これからもどんどん成長して賢くなっていくびーちゃんの心のよりどころになるのもママだもんね。 責任重大だけどさ、今までこんなに上手にやってきたんだしv  これからだっていろんなことがあってもおもしろ楽しい人生になるんだと思うな☆

  16. もうあと一息の所まで来てるみたいで、よかったですね。
    でも、それだけで全てが解決、終了っていう訳ではなくて、
    これからも色々と考える事があるみたいで、大変だと思います。
    でも、「隠し子」という世間の目、世間の常識に飲まれないだけの
    愛情をKaoさんがBeちゃんにそそいであげることで、Beちゃんが大きくなってから、Kaoさんの状況を理解できる子に育つでしょうね、きっと。
    Kaoさんの子供だから、絶対大丈夫ですよ!

  17. うわぁ、そんなことがあったんですか。私の親戚にも居ますよ。知らぬ間に旦那が男の子を何十年も前に認知していたことが。従姉が結婚するためにとった戸籍票で初めて露見したんです。いやぁ、大騒動になりましたが、今では何事もなかったように各々の家族生活を満喫してますよ。
    大丈夫ですよって、何の根拠もなくして言えませんが、大丈夫です(^^;)へへ。

  18. *ななさん*
    ありがとう!ようやく第一関門クリアってとこかな。
    でもこれからの山の方が大きそうでちょっと不安(-_-;)
    Beがこれから自分のルーツをどういう風に受け取めるかって私にかかってるのね。
    これが一番大きな問題なのかもね~~。
    どうやったらいいのかって教科書なんてないもんだから手探り状態よ。
    今までとは違ってBeも色んなことがわかってくるから、これまでのようにはいかないよね。
    誠意を持って頑張れば伝わるのかなぁ。

  19. *おかかさん*
    力強いお言葉、ありがとうございます!!
    >でも、「隠し子」という世間の目、世間の常識に飲まれないだけの
    >愛情をKaoさんがBeちゃんにそそいであげることで・・・
    うんうん。確かにそうですね。
    Beに対する愛情は世界一のつもりなので、世間の偏見を目の当たりにしても強くいられるような、しっかりとした女性に育ってくれることを信じてます。
    私も頑張らなくちゃ☆

  20. *Mommieさん*
    珍しい話だと思ったんですが、Mommieさんのとこも同じようなことがあったんですね。
    意外となさそうで多いことなのかも。
    でも無責任な男性の話はよく耳にしますが、ちゃんと認知をするっていうのは義務ではあるけどなかなか出来ないことですよね。
    認知された子が大人になったとき、父親の愛情を身を持って感じることだと思います。

  21. やっぱ、Beちゃんが言うのが効果あるんじゃないかなぁ
    グランマにお手紙かきたいって、まずいってもらっては?

  22. *banさん*
    実はですね、Beのパパには両親共いないんですよね。
    兄弟はいるらしいんだけど。
    お祖母ちゃんに育てられたって聞いたんだけど、今も健在かどうかは知らないのよ。
    ・・・よ~く考えると、彼のことはあんまり知らないな。
    あまり話してくれなかったし。
    とりあえずBeが読み書きできるよう、特訓してみますわ。
    いつ何があってもいいように。

  23. そうでしたか、両親いないのですね。
    うちの元夫と一緒ですよ。
    どおりで行動パターンが似ているのですね。
    元夫の場合は20歳ごろまで母親に育てられているけど、母親は若くして他界しています。父親にはあったことないらしいし。
    家族という存在、家庭のぬくもりを、どちらかというと敵視して育ってきているから、いざ自分が家族をもったときに、ちゃんとできないみたいなんです。気の毒な境遇には同情はしますけど、それじゃ困るんですよね…

  24. *banさん*
    あぁ、同じパターンなのね。
    どうりで・・・(-_-;)
    やっぱりそういった生活環境で育ってきた子ってのは、何かしら、成人してから出る影響って結構あるのかもね。
    いい方に出てくれればいいんだけど・・・
    同情しなくもないけど、もっと大人でいて欲しいね。