優秀な子どもと親の価値観が違うとこうなる

スポンサーリンク

友人のいとこの子(高校2年生)がとても優秀で、担任の先生曰く東大進学も夢ではないらしい。
本人も東大進学を望んでいるらしいが、親が…それを望んでいないのだとか。

国立なので学費は大したことないのだろうが、福岡から上京して、ひとり暮らし…住居や食にかかるお金を心配し、親元から通える大学への進学を切望しているそう。

東大生であれば、家庭教師のアルバイトだっていくらでもあるだろう。
かかるお金は、生活が落ち着く最初の3ヶ月ぐらいではないかと思う。

なんとも、行きたくても、行かせたくても行けるような学校ではないのに…。

夢のまた夢…私が親であったら、借金をしてでも行かせてあげようと思うだろう。

実力もあって、本人も望んでいる…誰もが羨む状況であるのに、環境に恵まれないとはこのことかもしれない。
価値観の違い。
そう言えばそうなのかもしれない。

東大を出たって、犯罪を犯す人もいれば、きっとホームレスになる人だっているだろう。
どこの大学を出たとか、どこへ就職したとか、そんなことは、単なる理想であって、肝心なのはその後の人生である。

そうとわかってはいるのだけどね…やっぱり私はただの凡人というか、東大なんて夢の夢…万が一うちの子がそんなに優秀であったなら、やっぱりどんなことをしてでも行かせてあげようと思う私なのである。

いつもありがとうございます。
シングルマザーのブログランキング
人々
スポンサーリンク
MotherLeaf*

コメント

  1. どこのブランドだってピンからきり。
    だけど、本人がほんとにそこに今価値を見出して
    いるのならばいかせてあげたいよね。
    だって本人後悔するでしょ、チャレンジさせちゃらなー
    けど、お金はやっぱりかかるよー
    国立も値上がりしてるんだってば。
    やはり授業料よりも生活費かかるのは事実。
    単純に2世帯分だもんね~
    私もTHE借金生活(ToT)

  2. だいじょうぶだよ。
    本人が行く気があれば必ずいける。
    親は確実性を考えてるんだよ。
    娘の同級生の東大生のバイトは自給六万だよ。
    娘がタカリまくってた\(^o^)/

  3. 「学校」がそう遠くない将来になりつつある私も、漠然ではありますけどこんなことを考えて悩んだりします。
    今のところは「高校から先は自分で行け。」という結論で落ち着いています。
    結局親が色々世話(主に金銭面)を焼いても、本人が本気にならないと意味ないよな~・・・と思うんです。本当に自分の意思で行きたいと思えば、自分で何とかするでしょう。入学金は親が用意したとしても・・・・。その先は自分で生きていけ!!と思ってます。ま、今のところはですが。実際にそうなったときにどうなるか??こればっかりはわかりませんが(;´∀`)

  4. こんばんは。
    学生時代に外に出ておくべきじゃないかな~とは思いますね。
    親元では経験できないことがいっぱいありますから^^
    悪いことも覚えるだろうけど…、でもそれも良い経験(犯罪レベルは困るけど)
    子離れできない親、であれば困りますね…(ポチ!)

  5. ::Rosaさん::
    そうだよね~。
    本人にその意思があるんだったら、行かせてあげたい!
    ちなみにこの子の通う高校は、Rosaさんのお嬢の母校だよ。
    母子家庭だからとか、お金がないからとか、そんなことで諦めさせるのが一番悔しいよね。
    Rosaさん、ほんと頑張ってる。
    尊敬してますわ♪

  6. ::kspawsさん::
    時給6万!!??
    すごいですね~さすが東大。
    最初だけレールを敷いてやれば、あとは自分で走りだせるものなんでしょうね。
    ぜひとも、東大へ行ってもらいたいです~~。

  7. ::ななままさん::
    >今のところは「高校から先は自分で行け。」という結論で落ち着いています。
    うちの母もそんな感じだったので、私は高校を卒業してから専門学校に自分で行ったんですよ。
    でも、お金を稼ぐ方が楽しくなって、学校を休みがちになり、学費を支払うのがバカらしくなってしまって・・・。
    しっかりとした目標(何になりたいとか)がないと、苦学生を続けるのはかなりツライと思いますが、それも考え方次第かな。
    うちの子は、この間まで大学に行きたい~と言っていたのに、最近では、やっぱり行かない!と言ってます。
    おいおい、まだ小一なのに~って感じですが、全て本人次第。
    とりあえず、必要なときにかじれるスネは持っていたいなと思っています。

  8. ::ゆったり人さん::
    親元にべったりよりも、やっぱり学生時代に一度は離れた方が私もいいと思います。
    離れてみて、初めて親のありがたさ、暖かさを知ることができると思うんですよね。
    最近の人たちは、親の方が子離れをするのが難しいのかな。
    私ももしかしたらそうかもだけど、親にとっても、いずれ子どもは離れていくのだから、その練習でもしとかなくちゃですね。