うちの子が年少さんとかもっと小さなころは先生と毎日やりとりする連絡帳があったのだけど、年中になってからは月にたった一度だけ、月末に配布の出席ノートに貼られた付箋紙に保護者から先生に宛てた手紙を書くようになった。
いつもは他愛もないこと、自宅での普段の様子や出来事を書くのだけど、今回は「肌色」のことを書かせて頂いた。
先日、Beが突然「肌色になりたい」と悲しそうに言いました。
以前から肌の色のことや髪のことは気にしているようなのですが、「肌色」という色の名前を知っていることに驚きました。
もう何年も前からクレヨン等を出している有名メーカーから「肌色」という呼び方が廃止されています。
「うすだいだい」や、「ペールオレンジ」という名前に変わっているのですが、その色を「肌色」と呼ぶことで人種差別につながるからだそうです。
知り合いのお子さん(小学生)は「世界中には色んな肌の色の人がいる」ということを教わっており、肌色の概念というものがありません(ちなみに同区内在住です)。
一度、「肌色」と覚えてしまったものは修正が効かないかもしれませんが、もし、園でまだ「肌色」という呼び方をしていらっしゃるようでしたら、これから色の名前を覚えていく子供たちには適切な名前を教えて頂けたらと思います。
これから国際社会を背負っていく子供たちなのですから。
書くスペースが足りず中途半端な終わり方になってしまったけど、先生がどんな風に受け止めるのかを想像するとちょっとドキドキだった。
そして夕方、Beをお迎えに行くと担任の先生が慌てて駆け寄ってきた。
「kaoさん、すみません。
連絡帳、読みました。
私、何も考えてなくて…本当にすみません。」と平謝りだった。
先生は私の手紙を読んでから、他の先生と一緒に全クラスのクレヨンをチェックしたらしい。
すると、年長と年中のクレヨンは「肌色」になっていたらしいが、Beより下の子供たちのクレヨンは名前が変わっていたのだとか。
お父さんやお母さんの絵を描く時間には決まって全員が同じ「肌色」であり、何の色でも使っていいんだよ~と言っても顔はみんなが「肌色」を使っていたらしい(現にうちの子が描くパパの絵も必ず「肌色」だった)。
「今後、もっと園で話し合うつもりです。
教えてくださってりがとうございました。
勉強になりました。
また何かあったら教えて下さい。」と言われ、ちょっと泣きそうになった。
いつもここに来てくれてる皆さん…
ななさんの
「肌色」って、いーっぱい色んな色があるんだよって、びーちゃんが早く分かるようになるといいね。
のコメントから・・・
conちゃんの
なんだよ、くれよんの肌色って。めちゃくちゃ誤解を招くよね。コクヨに手紙でも書いてみるか・・・。
ってなって、
翌日には
三菱鉛筆(サクラクレパス、トンボを含む)に書いたぞ、肌色について。
となった。
その後、
(ベリママさん改め)Mieさんの
子供のクレヨンを見たときに気づいて「へ~っ、今って肌色って言わんっちゃね」って言うと、子供から「肌色って日本人の色のことやろー 世界にはいろんな色の人がおるとよ だけん、肌色って言わんとよ」って教えてもらいました
のコメントで、同じ区内に住んでるのに、園によって教え方にバラつきがあるのだと知り…
その他、たくさんの皆さんの励ましに後押しされるように先生へのお手紙を書くこととなった。
これで園自体の人種差別などに対する姿勢がぐっと変わるはず。
皆さん、本当にどうもありがとう!
シングルマザーのブログランキング
コメント
はじめまして。
Beちゃんと同じく年中の娘がいます。
娘(ニコ)の父はギニア人ですが,離婚しました。
少し前から,寄らせていただいていました。
どのタイミングで,コメントさせてもらおうかなあと思いながら(*^_^*)
ヤフオク,外貨,親子留学やステージママ,
どれも,私も夢のように考えはするけれど
現実にワタワタしているのが精一杯で,
うっとりしながら読ませてもらっていました。
あれ?本文長すぎますと言われてしまったので,
もう1件続けてもいいですか(^_^)?
さて,肌色。
ニコも「肌色」って言います。
子供たちのお父さん・お母さんがそう呼んでいるからでしょうね。
それにしても,保育士さんの「何も考えていなくて!」
という台詞には,正直ビックリしました。そんなものですか。
ニコが「肌色」って言った時には,私は少し驚いた顔をして,
「肌色ってどの色?」と聞くと,いわゆる肌色を指したので,
「ああ,ベージュかあ。ベージュともちょっと違うかなあ?
この色って,みんないろいろな呼び方をするよねー」
と言うと,「肌色だよ」と娘。
「でも,この色,私の肌色とも,ニコの肌色とも違うよ」
と言うと,「でも肌色っていうんだよ・・・」と言いながら,
なんとなく話はフェードアウト。
我が家の場合は,気負わずにこのくらいの対応でいいかなあと思っています。
これからも,いつも更新を楽しみにしています。
BEちゃんにもよろしく♪
本当、肌の色のことでは、腹立たしいことが多いです。
Beちゃん、気にしてたんだね。
うちの娘は、まだよくわかってないようですが、これから、他人からの、心ない言葉に傷ついたりするのかなと思うと、辛いです。
保育園の先生は理解してくださってよかったですね。
すばやく対応されたようですし。
Beちゃんに快適な園での生活を送って欲しいですもんね。
クレヨンの事は先日Kaoと話して初めて知りました。
家に帰って家族に「この色は肌色とは言いません」と学習しました。
BEちゃんが「肌の色」のことを言ってきたと聞いた時は正直心が痛くなりました。
肌の色が違うだけで差別をしたりするのは自分の姿が本来の姿だと勘違いしてるからだと思います。
子供たちに早い時期から 日本以外には異なった沢山の国が存在して様々な人種の人たちが居るとゆう事を教えて上げる必要があると思います。
実は姉ちゃんの子供もそんなとこがあって。
始めは怒ってたけど、考えてみたら「日本しか知らないんだ」って思い。それからはいつも色んな国の話をして上げてます。様々な国籍の友達の話をしたり。写真を見せたり。そうやって続けていたら人種差別もしなくなるかなぁと思い・・・・・子供であろうと私は絶対に差別を許せないので小さな事かもしれないけど、教えてます。
続き(^^)
子供たちは知らないんだよね!
日本以外の世界を。だから親が教えて上げるべきです。
私も海外で日本人であるがゆえに暴言をはかれたり、嫌な思いがいくつかあります。まぁ頭にきたので言い返したけど(–)
クレヨンの呼び名も大事だと思う。「肌色」じゃなくって「うすオレンジ」でええんよね!
今度姉ちゃんの子供に地球儀を買ってあげようと思ってます。これはね笑い事ではないよ!本当に。
見た目や他人からの話しで人を判断する奴みると殺したろかって思うよね~~~!!(^^)
やっぱり先生達知らなかったんだね・・・
でも今後の対応は(少しずつかもしれないけど)変わってくるよ(^ー^)
kaoの発言を気に少しずつ変わっていくと思うと嬉しいね!
少しずつ変わった子供達が大きくなって、ちょっと小さい子供に教えて、その小さい子供達が・・・
ってな具合に「良い連鎖」が広がっていけばいいね(^▽^)
小さい子供から、お父さんお母さんに広がっていけば、もっともっと変わっていくね♪
世の中には肌の色、目の色、髪の色、生活環境、宗教の観念などイロイロな世界がある事を知ってほしい、理解してほしいです(^^)もちろん大人にもね!
保育園の連絡帳って、大きくなると月1なんですよね。
私もあの連絡帳に本音を書こうか、たわいもないことを書こうかと迷った事があります。
いつもはどーでもいいようなことしか書いていませんが・・・。
今回、kaoさんが連絡帳に書いた事で先生方に気が付けてもらえたならよかったと思います。
うちは市立なので市の方もたまにノートを見るようです。
私なんて以前のpepeの担任に酷い事を書かれましたが・・・。
小さい時だったので、連絡帳が複写になっていたので、いまだに残っているでしょうね(園に)
その後、園長が謝りに来ました・・・。
少しずつの前進ですね。自分の周りから
少しずつこうして広がっていけばいいなぁ。
やはり分からない人には分からないんだと
思います。知ったときどう対応するかが
問題ですよね。この先生(園)の場合は、
そのままにせず、ちゃんと調べたりって
できてるので救いはありますよね。
これが読んでも無視だったら、もうどうしようも
ない・・・
はー、個人の温度差は違ってもそのままに
してたら何も変わらないんですよね
(自分に言い聞かせながら書いてます)!
私もクレヨンの「肌色」って誰の肌の色?と常々思っていたものですから、前回の記事を見て、現在メーカーが色名を変えていることに感心しました。
私は今モントリオールに住んでいるのですが、近所の幼稚園の前を通ったときに、園児が書いた絵を見て驚きました。
所謂「肌色」で肌を塗りつぶしているのは極一部。他の子は輪郭だけ茶や、塗っていないなどさまざまでした。
髪の色なんて金髪やら茶髪やらピンクやら(笑)。
こちらでは幼い時から、日本のような「髪は黒・肌は肌色」という固定概念がないのですね。これは外国人の少ない小さな島国で育った私達のデメリットだと思います。子供達に、世界には色んな人がいるんだって知ってもらいたいです。
うちも年少の頃からだったかな?毎日のノートがなくなり、出席ノートのみになってたなぁ。
でも、親がコメントする機会はなかったんですよ (ToT)
kaoさんとこの保育園いい感じだなぁ~と思いました。
いつもニコニコ笑って登園できるといいな~(*^_^*)
Kaoちゃん
こうやって肌色の例の一件をまとめてみるとさ、色々な意見やそれに纏わる影響って言うか波紋というか、わかるね。
自分の周りでこうやって動きがあるって言う事が意義があるって思ったよ。
Beちゃん、かわいい。どんぐりちゃんがオリーブに見えて腹減ってきた・・・。
*フフさん*
初めまして!
同じくらいのハーフのお嬢さんがいらっしゃるんですね。
コメントありがとうございます。
過去の記事を読んで下さったようで・・・お恥ずかしい・・。
なんでもやりたがる方なので、いいなって思ったらすぐに手が出てしまいます。
最近はヤフオクをやる気力がなかったりするので(結構面倒なんです)、一番楽しんでるのが外貨とステージママですかね。
ステージママは自分からはアクションを起こすことはないので全て受身ですが、外貨は結構面白いですよ。
ちょっとしたお小遣いにもなります(でもここ最近は円がめっきり弱くて、外貨を買うタイミングがつかめないんですけど)。
ニコちゃんは肌の色のことで悩んだりすることはないですか?
うちの子は、おませさんなので、アイドルやディズニープリンセスに憧れてはサラサラの髪や真っ白い肌になりたがっています。
親としてはちょっと切ないです。
<続く>
<続き>先日、山吹色のものを「肌色」とBeが表現しました。
この記事の出来事があった日だったこともあり、咄嗟にそれが肌色ではないことを教えてから、肌色っておじさんとかおばさんが使う昔の言葉だから若い人は使わないんだよと説明したんですが、後で考えると、ちょっと神経質になりすぎたかなとも思います。
Beにとってはそれほど深い意味で肌色という言葉を使っているわけではないでしょうしね。
難しいです。
*ミッフィーさん*
>本当、肌の色のことでは、腹立たしいことが多いです。
過去の記事でも書いてますが、ほんと、ムカつくことがたくさんありますよね。
今考えると、赤ちゃんの頃に感じていたそのイヤなことが、Beが大きくなるにつれて少なくなったような気がします。
でもそれって実はイヤなことが減ったのではなく、自分が経験させられてきたイヤなことの半分を、今、Beが経験しているのかもしれません。
そう思うと悲しくて切なくて、出来れば保育園で一緒に過ごしてイヤなことから守ってあげたいくらいです。
でも、それを経験することで人の痛みがわかる人になってくれたらって思います。
*hide*
この前、この話をしたとき驚いてたもんね~。
>肌の色が違うだけで差別をしたりするのは
>自分の姿が本来の姿だと勘違いしてるからだと思います。
まさしくそうだよね。
そんな考え方してても、欧米に行くと自分も差別の対象になっちゃうんだからね。
人間ってほんとに残酷な生き物だと思うよ。
何か差別できるとこはないかって探してるようなとこあるよね。
見た目にそれほど違いがない場合でも、中国や韓国(最近は憧れてる人もいるけど)の人だと、見下したりするとこあるもんね。
そんな人たちはきっと頭が悪いんよね。
そんな馬鹿げたことにエネルギーを費やしすなんて、絶対誰にとってもプラスにはならないし、自分のレベルをどんどん下げていってるってことに気づいてない。
なんとも、頭が悪いにもほどがある。
地球儀・・いいねぇ。
私も買おっかな~。
*tomokerock*
そうだね~、その連鎖がずっとずっと繰り返されていくといいよね。
なんだかね前回と前々回の記事のとき思ったのよ。
たくさんの人が自分のことのように心配してくれてたからね。
肌色のこと、ここで書くだけやったらただの悪口やんって。
園側はきっと知らないだけだろうから、これを知らせないとまた同じことで悩んだり愚痴を言ったりってことになって何の進展もないなーってね。
これを機に、これからも何かあればとことん書いてやろうって思ったよ。
まさに案ずるより産むが易しやね~。
*pepe_mamaさん*
酷いことって、先生が?
園長が謝りに来るなんて、よっぽどだね。
トラウマになっちゃってるんじゃない?
大丈夫?
今の担任がそんな人じゃなくて良かったよ。
園で一番厳しいらしいんだけど、それだけ子供の教育に熱心っていうことだろうし、今回のことも素直に受け止めて下さったのでラッキーでした。
私・地球儀大好き!地図も大好き。
ほんと人間って残酷だいね~~~。
私も小さい頃から家庭環境上での差別いっぱい受けてきたから。いじめもあったしね~。
普通の結婚も難しいかもね~~。
学生の頃とかに付き合ってた人達に別れて聞かされた事もあったよ~~。
「実は親に反対されよった」って。「結婚は止めなさい」とか。
「ハ○メ」からも言われた事あるんよ~~!!
「実はファンのおばちゃん達が私の事を色々言ってたけど本当??」って。しかも全く普段付き合いのないオバンたちが!信じられないね~~~!
地球儀買おう~~!(^^)
はじめまして、mixiからKaoさんのBlogを時々読ませていただきました。私は、オーストラリア人の彼がいます。
「肌色」のお話を読んでいろいろなことが勉強になりました。
Kaoさんが連絡帳に書かれたことはとっても素晴らしいなって思いました。
私は子供がいないので、育児の難しさはわからないのですが、みなさんが取り組む姿をみてとても勉強になります。
きっとKaoさんのお嬢さんが通われてる幼稚園にもきっといいきっかけをもたらしているんでしょうね。そうやって、他のお友達とかも外国に興味を持ってくれる子がいっぱいでてきて、人種に対する考え方が変わっていくんだと思います。
本当に素敵なお話ありがとうございました☆
これからも陰ながらですが、応援してますヽ(^◇^*)/
*kabasai*さん*
そう、ほんとに少しずつだけど、前進してることには変わりないからね。
先月よりも確実に前進してる。
しかも園全体がこれを取り上げてくれることで、これから入園してくるであろう子供たち、数百人、数千人が変わってくれると思うと全然違うよね。
言ってみるもんだな~って思ったよ。
もしかしたら園や学校も、そんな声を待ってたりするのかもしれないよね。
*琴子さん*
モントリオールですか~!
いい街ですよね。
一度だけ訪れたことがありますよ。
大好きです。
悲しいかな島国ニッポンは、単一民族であるがために保守的だし、学校などでの教育も協調性を伸ばすことに力を入れてる感がありますよね。
それだから、人と違うことに妙に反応してしまう。
国際化といくら叫んでみても、クレヨンの肌色という呼び名がなくなったのはつい数年前で、このことからも日本が他の先進国に遅れを取っていることがよくわかります。
本当は一番大切なことなのに。
あ~またモントリオールに行きたくなりましたよ~。
*ゆかぴょんさん*
本当にいい保育園なんですよ。
幼稚園でもないのに親の出ごとが多いのがたまにキズですが。
ゆかぴょんさんのとこは親が先生宛に書くことはなかったんですね。
うちの園でももし無かったら、今回のようなことって口頭で言えたかなって思います。
何せ、お喋りかなりヘタですから。
書くのは好きなんですけどね。
書いて良かった。
*conちゃん*
いや~、今回の件はね、conちゃんのお陰だと言っても過言ではないよ。お世辞。・・・じゃないって!!
あの時あなたが三菱鉛筆にメールしなかったら、肌色がなくなってることすら知ることはなかったろうし、今回みたいに先生に手紙を書くこともなかった。
本当にありがとね。
あなたの行動力にはほんと、頭が下がります。
*hide*
あんたもねー、苦労してきてるよねー。
小さいときから嫌な思いいっぱいしてきて、今があるんだよね。
でもそのお陰でいい人間に育ってるやん(お前が言うなって?)。
反して私の方は幸か不幸か、差別なんて海外でも経験ないんだよね。
喋らなかったらどこの国の人かわからないってのもあるんやけど。
結婚の話。
結局、結婚しなかったってことは、運命の相手ではなかったんだと思うよ。
それだから一緒になれなかったんだと。
と言うか、これからその運命の相手に出会えるんだって思ったらちょっとワクワクじゃない?
いや~ん、一緒に運命の人探す~~?
*美波さん*
初めまして。
コメントありがとうございます!
勉強になったって書いて下さって、とっても嬉しいです。
独身の方にはそれほどピンとこないんじゃないかって思ってたんですが、やっぱりわかる方にはわかるんですね。
特に外国の方とお付き合いしてらっしゃるんでしたら、将来を考えると気になる問題かもしれませんね。
私が毎日考えてることをこのブログでぶちまけて(?)ストレス発散をしているんですが、そんな独り言を自分のことのように考えたり悩んだりしてコメントを下さる方が多いことがかなりの励みになっています。
ひとりでは思いつかないことばかりですから。
三人寄れば文殊の知恵とでも言うんでしょうか(古いけど・・・)。
こんな独りよがりなブログですが、どうぞ、これからも親子共々よろしくお願いします。
kaoさん,こんばんは。
ニコは自分の肌や髪のことを嫌がりはしないのです。
ニコも,容姿やファッションにはとても関心を持っていますが・・・・・
保育園や,近所に似たような容姿の子が多いことは関係あるかな?
かなり小さい頃から,「ニコと○ちゃんと○くんは,チョコちゃん(肌の色が)」
(挙げられた子は皆,外国人とのmix)
と言って彼女なりに理解していました。
「ニコと●ちゃんと●くんは,くるくる(髪)」
と言う時には,日本人で癖毛の子のことも一緒にして言っていました。
髪がさらさら(まっすぐ)ならいいのに,と言うこともありますが,それは半分外国人だからじゃなくて,単に自分の髪が癖毛だから,そう言っている程度のようです。
ごめんなさい,また長くて。もう1件書きます。
先日,私の妹がニコの髪をヘアアイロンでまっすぐにしてあげたら,喜んでいたけれど,
「お母さんはニコのくるくる髪の毛が好きなのに,こうしちゃったら悲しまないかしら」
と言っていたそうです。
アイロンした髪を見て私が可愛いと言って,くるくるもサラサラもどっちも可愛いと言ったら喜んでいました。
私はニコの容姿が100%美しいと思っていて,好きなので(kaoさんも同じでしょうが),それがニコの自信につながってくれればいいのですが,逆に私を悲しませたくなくて本心を言わないのだとしたら,それもいけないことだから,よくニコを見ていてあげようと思いました。
なんか,まとまりませんが(^_^)
わくわく???
しないね~~~~(–;
ドキドキはするけど(^.^)
昨夜「ア○ド」の夢みたっちゃね~~~(^3^)
今日はなんか目覚めがよかったなぁ~。
今夜もみれるかなぁ~~(^^)
明日お休みね!
私はあさって福岡行き。夜はロスピン。
明日履歴書の写真撮りに行ってきます。
*フフさん*
ニコちゃんのお友達にも何人かブラックとのmixがいるんですね。
いいなぁ。
うちはお友達どころか、保育園全体(園児数は約150名)でもBeひとりです。
2年ほど前まではインド系の子がいたんですが卒園してしまい、私が知ってる限りでは外国系は中国人の男の子だけ。
身近にmixの子がいたらまた違ってくるんだろうなぁとは思いますが、こればっかりはなかなか難しいです。
<続く>
<続き>
私もBeの容姿は大好きですよ。
肌の色はもちろん、クルクルの髪だって大好きで、いつか同じ髪型をしてみたいなぁなんて密かに企んでるくらいです。
いつも容姿や髪のことは褒めてあげてます。
本人もまんざらではないようで、「Beちゃんの髪、いいやろ~」って私に自慢するのですが、場所や相手が変わるとちょっと違ってくるようです。
他の子と違うだけならそれほど気にならないのかもしれませんが、前にブログで書いたんですが、その違う部分を他の子どもたちに指摘されると気になってくるみたいなんですよね。
なんとも・・・子供って正直だから思ったことをすぐ口に出すのは仕方ないことなんですけどね。
他人の子は変えられないから、自分の子に自信をつけて強くするのが一番の解決法ですね。
*hide*
それから進展は?
何か動きはあった?
月曜に福岡かー。
なかなか会えないよねー。
夜はロスピン・・・いいなぁ、スペイン料理食べたいなぁ。
私に食べさせたいと思ったら、生ハムお持ち帰りでうちへ寄ってもいいから♪
はじめましてから,コメントを長く続けすぎて照れくさいです(*^_^*)
BEちゃんが「ぼさぼさ」って言われた日記,読みました。
そうですよね,そう言われると悲しみますよね。
ニコも,たしか「ぼわぼわ」って言われた時,嫌そうにその子たちから離れました。
「くるくるはいいけど,ぼわぼわって言われるのは嫌よ」
と言っていました。
肌も,単に「それ日焼け?」と聞かれても,嫌じゃないらしいです。
ちゃんと,相手の心の声を聞いているんですね。
あと,「英語!」って呼ばれた時も嫌だったみたいです(^_^)
前回の肌色の日記から どうだったんだろうって気になってました。 これからも切り捨てられる問題ではないんだろうけど きっとBeちゃんのほうが 社会の対応や偏見以上に速いスピードで成長して気にも留めない日がやってくるんだと思うよ。
Beちゃんのキラキラ透き通った瞳 無邪気な笑顔 Beちゃんだったら乗り越えていけるはず!
地球儀いいよね。
地球儀&天体望遠鏡は子育てに遊びに役立ったなー。
kaoちゃんのブログを読んでると あ~あんなことあったな~こんなことあったな~と思い出すのでした。
*フフさん*
子供が自分と違うところを指摘するとき、表情などで全然違ってきますよね。
同じ言葉でも笑顔で言われるのと怪訝そうな顔で言われるのでは意味合いなどが全く違ってきますから。
年中さんにもなれば、そのヘンもわかってきますので傷つくんでしょうね。
知らない子供がBeを見ながらコソコソ耳打ちしてる場面に出くわしたとき、張り倒してやろうかと思いましたよ。
これからもっともっとそんなこと経験するんでしょうが、子供が強くなってくる反面、親の私はどんどん傷ついてヘトヘトになりそうです・・・。
*ageha♪さん*
そうだよねー。
ひなさんみたいにずっとこのブログを読んでくれてる人にとっては、知り合いの子があんなことになってたけど、その後どうしたのかしら?なんて少し心配してくれたりしたりしてるので、いつもコメントで力をもらってますよ。
Beにとって、その力のモトってのは私しかいないわけだから、出来るだけケアしてあげたいと思ってます。
>Beちゃんのほうが 社会の対応や偏見以上に
>速いスピードで成長して気にも留めない日が
>やってくるんだと思うよ。
そうだね~。
いつの間にか私まで追い越して最強のオンナになるかもです。
それが一番いいんだけどね。
いつか私の方がBeに守ってもらえるかもだわ。
それまで頑張ろっと♪
遅れながらもコメントを・・・
Beちゃんの保育園の先生も、
わかってくれたよーでよかったですね
でも、現状は、まだまだ「肌色」が浸透されてるし
世間の意識付けを変えていくのは大変だろうけど
何も行動を起こさないよりは違うと思います
(kaoサンも、ノートに書くの勇気いったと思います)
今回のことが、Beちゃんの保育園でも
何かのキッカケになって変わってくれるのを願います
*Mieさん*
今回、手紙を書こうって思ったのは、Mieさんのお子さんたちがきっかけなのよ。
同じ区内に住んでるのに、園や学校によってこんな差があっていいものかと、うちの園に対して不信感が出てきたんですよね。
そりゃーおかしいだろって。
なのでMieさんが書いてくれなかったら、こんな進展もなかったわけです。
ほんの小さなことなんだけど、これが少しずつでも広がってくれると嬉しいですね。