先月、イスラデサルサでkabasai*さん親子が来たときに、車で後部座席に乗るkabasai*さんからひと言。
「kaoさん、サングラスかけへんの~?(眉間にシワをよせながら)こんなになってるよ~。」
最近、鏡を見るたびに気になってはいたんだよね、眉間のシワ。
会社でも、真向かいの席に座る友人が、
「あんた、すごい顔しとうよ~」と眉間にシワをよせて見せる。
パソコンに向かっているとき、常に眉間にシワをよせて怖い顔をしているらしい。
ということは、自宅でもそうか…結構長い時間、シワをよせた状態でいるんだろうね。
これを解消するには、まぁ、もちろん常にシワをよせないように気をつけていればいいんだろうけど、知らず知らずのうちにシワがよってしまうんだよね。
他の同僚のすすめで、椅子の高さを調整してみた。
上からパソコン画面を見下ろすような高さ。
ほう、これだったら大丈夫みたい。
でも自宅の椅子は高さ変えられないもんな~。
前にテレビで観たんだけど、野際陽子さんは、寝るときに眉間にセロテープを貼っているらしい。
寝てる間に眉間にシワがよっちゃうんで、その対策なんだって。
私も真似してみようかな~(セロテープでかぶれたりしないんだろうか?)。
イヤだな~眉間のシワ。
シングルマザーのブログランキング
コメント
こんにちは。
コメントは久しぶりです~
眉間に皺、怒ってなくても怒ったように見られると困りますね。
私は、立派な眉毛と眉毛の間に侵食が住んで谷がいくつか…
まぁ野郎なのであまり気にはしませんが、嫁さんからはやめとき~と言われてます。
遠視じゃない???
オイラと同じ老眼。
焦点が合わないから皺がはいるんだよ。
無駄な力が入ってるんだろうね。
シャンプー・リンスは地肌にいいものを使うこと。
→あ、これはおでこのしわ対策か、、
kaoちゃん視力はいいものね。それは関係ないか。
テープはやめたほうがいいと思う。たぶんかぶれます。
力をふっと抜くことだよ。
これは私もしょっちゅう言われることなんだけどね。
目下、私のお顔のお悩みは
目の下のクマさんとホウレイセンだわ。
一瞬「目が悪いんじゃ?」と思ったけど
確か・・・視力は良かったよね??
私もテープはやめといた方がいいと思うよ~(笑)
被れたりしたら悲惨だし(^m^プププ
私は「笑いジワ」があるんだけど・・・
それは笑わないほうがいいのかしら?(-”-)
いや、実は私もしょっちゅう生徒に言われるんだよね・・・
(汗)
目が疲れるPC操作とか考え事とかあとはまぶしいとね。
せやから私は日中の戸外はできるだけサングラスかけて
目を保護してるよ。
ちなみに大学1年やったとき0.5やった視力はなぜか
今1.2~5あったりする。サングラスが効果発揮して
んのかな?
::ゆったり人さん::
私もすっかりご無沙汰しちゃって、ごめんなさい!
眉間のシワって・・・どうしようもないですよね。
鏡を見て研究してますが、見てないときは、いつの間にかシワがよっちゃって・・・
で、私、発見したんですよ!
常に笑顔でいること!そうすると眉間のシワはできないんです~。
でも今度はほうれい線が・・・・・
::kspawsさん::
だから~何度も言ってますが、オイチャンと同じにしないで~~!!
老眼・・・う~ん、ないこともないかも。
最近、近くのものが見えづらい・・・・・。
::Rosaさん::
そっかー、やっぱりテープはやめといた方が良さそうね。
>力をふっと抜くことだよ。
力を入れてるつもりはないんだけどね、と言うか、体はタルタルで、力抜きっぱなしなんやけど、顔は逆に知らないうちに力が入ってるんだろうね。
力抜くと、眠くなりそう~。
Rosaさん、笑顔だよ、笑顔。
笑顔だと眉間にシワができないことを発見したよ。
でもね~ほうれい線には悪いよね~。
もっと研究しなくちゃだな~。
::tomokerock::
笑い皺は、眉間の皺よりずっといいよ~。
かわいいやん。
眉間はさ、顔が怖くなってしまう。
ただでさえ、怖い顔なのに、子供が寄り付かなくなっちゃうよ~。
マッサージとか効くんかな。
テープがダメとなると、マッサージしかないよね。
::kabasai*さん::
コトの発端はあーたなのよ。
教えてくれて、ありがとね。
kabasai*さんは、眉間の皺どころか、黙っていれば20代に見えるもんね~。
この「黙っていれば」ってのがミソやけどさ。
生徒たちが怖いっていうのは、よくわかるわ~。
私も怖いもん(笑)
それにしても、視力が回復したってのはスゴイね~。
やっぱりサングラスかけるべきだね。