災害が起きてからでは遅いイザというときの準備

スポンサーリンク

先日、ShowYourHeart基金を立ち上げたGACKT。
彼のブログで、地方ごとの閲覧者へのメッセージが。避難
九州、中国地区、中部地区の方々へを読んでいると
「そして、まだ、日本は危険な状態が続いています。
いつでも温かい格好で動けるようにしておいてください。
必ず、懐中電灯などは手元に用意しておいてください。」とある。
そうそう。
天災はいつどこで起こるかわからない。

福岡西方沖地震から今年で6年。
のど元過ぎれば何とか…で、すっかり防災意識なんてありゃしない。
そう言えば、阪神大震災のときもそう。
あの日、あの恐ろしい揺れを経験し、福岡に帰ってからずいぶん長い間、橋の上を車で通るときの揺れでさえ恐ろしくてたまらなかった。
車のトランクにはもちろん、水を満タンに入れた20Lのポリタンクを常に2個積んでいたし…結構長い間。
それなのに…常備していた懐中電灯は去年か一昨年ぐらいに壊れて捨ててしまい買い替えもしてない。
こりゃーいかんなぁ。最低限の準備はしとかなくちゃな~なんて思い、ダイナモ(手回し)充電式のラジオ付き懐中電灯をネットで検索。
すると、どこも品切れ。
あらら…こんな時だからね。
みんな考えることは同じってわけか。
ま~量販店へ行けばあるだろっ…と思い、今日行ってきた。ひなn

すると、ラジオ付きどころか、スタンダードなどこにでもあるような懐中電灯さえも品切れ。
その上、多くの人が、懐中電灯とラジオと電池を求めて探し回っている。
どこそこの店にもなかったとか、あそこの店にあったので120個くれと言ったら売れないと言われたとか。
そう言えば、一昨日はスーパーでペットボトル入りの水とか、カップ麺とかを箱買い(しかも何十ケースも)している人がいたっけ。
なに?被災地に送るの?
もしかして、自分用?
なんだかすごい事が起きていて、呆気にとられてしまった。

福岡なのに、どうしてこんなことに・・・で、私はといえば、とりあえずiphoneに懐中電灯アプリ入れてるし、ラジオのアプリも入れてるし、コンパスアプリあるし、電池は充電池使ってるしで、iphone用に充電池でUSBに出力できるアダプターを購入。
あとは飴玉でも買っておこうかな。
そう。災害はいつどこで起きるかわからないから持ち歩き用に。
あとはもう少し落ち着いてから揃えるか。
←なんかスゴイ値段になってる~~!
私は2980円で買ったんだけど(しかもまだ在庫あった)、amazonのマケプレではほぼ5倍…

いつもありがとうございます。
シングルマザーのブログランキング

コメント

  1. kaoさんお久しぶりです。カズママです。
    私が住んでいる埼玉も地震当日は震度5の揺れがあり、近所の家は瓦が落ちたり古い塀が壊れたり、近所の店の天井やガラスが少し壊れたりしました。
    こんな状況ですから埼玉も懐中電灯、ラジオ、電池、電池式ライト、ガソリン、灯油、ティッシュペーパー類、米、食品などがどこのお店も売り切れ状態です。
    計画停電が1日1、2回あり、朝も夜も関係なく停電があるし、余震もまだ続いているのでまだまだ不安はありますが、震災に遭われた方達を思うと、これ位の事大したことじゃないなと思います。
    安否不明の方が1人でも多く助かり、1日でも早くみんなが安心して過ごせる日本が戻ってくる事を祈っています。

  2. ::カズママさん::
    カズママさんがお住まいの地域もかなりの揺れだったようですね。
    先日の台風といい、日本はどうなったんでしょう。
    これから先、私たちの子供たちや子孫が安心して生活できる環境ってどこにもない気がします・・・。