ネット・ブログ 携帯バトン この前のカエルちゃん、大雨でどこかへ流されたと思ったら、帰ってきてました。 でも模様がこの前とちょっと違う感じなんだけど~・・・ しかもちょっと太ってるし・・・ いや~久々にtomokerockからバトンがまわってきたと思ったら・・・... 2006.07.28 4 ネット・ブログ
しくじり 宅配の注文を忘れた日の夕飯のおかず よ~やく九州も梅雨明けしたようです。 ずーっと保育園のプールがおあずけだったBeは、ニコニコ顔で登園しました。 家にいるとなんでこう1日が過ぎるのが早いんでしょ? あっと言う間に夕方になり、晩御飯のメニューに頭を悩ませる毎日です。 ... 2006.07.26 16 しくじり
ニュース・話題 顔は心の窓…本当に美しい人は心も美しいはず! 今年のミス・ユニバース 準グランプリは日本の方(知花くららさん)だったようで、いや~~スバラシイ! 日本人って外国の方に比べると手足の長さが貧弱だったり、語学力が乏しかったりで、世界に出ると見劣りすることが殆どだったのだけど、日本人も変... 2006.07.25 13 ニュース・話題
おすすめ スペース・クリアリングとは 昨日のスペース・クリアリングの話だけど、出来るだけ多くの皆さんに実践して頂きたいのでここでちょっと概要を。 どこの家庭にでも、もう必要ないけど捨てられないもの、買ったけど気に入らないので使用していないもの、壊れたけど捨てられないもの…... 2006.07.14 21 おすすめ
おすすめ 『ガラクタ捨てれば自分が見える』スペース・クリアリング実践中 家の中がとんでもないことになっている。 1年半前に「ガラクタ捨てれば自分が見える」という本を読んで一念発起、これでもかってくらいにモノを捨てたはずなのに…いつの間にか押入れやクローゼットが満杯状態。 最近は細々とヤフオクで売りながら減ら... 2006.07.13 12 おすすめ
しくじり 年を重ねると自分が一番正しいように思えてくる 年を取ってくると、丸くなる人と、頑固さに磨きがかかる人がいると思う。 私はどうも後者のようで、極端だけど、もう信じられるのは自分しかない!私が一番正しいんだ!と言わんばかりの勢いで大騒ぎすることが多くなってきた。 スーパーで買い物する際... 2006.07.09 12 しくじり
人々 何が何だか…日本って実はもの凄く貧しい国なのか 最近、ようやく幼児虐待のニュースを聞かなくなったと思ったら、幼児や子供相手のわいせつ行為や、子が親を殺すというニュースばかり。 そしてこの数日間で、また幼児虐待のニュースをいくつか目にした。 もう狂ってるね。 なんだろ? 人を殺すな... 2006.07.06 10 人々
人々 他人の物になってしまうとなると急に焦りだす心理 オークションで出品したことがある人はわかると思うのだけど、出品中のアクセス数が高かったり、ウォッチリスト(その商品に関心がある人がお気に入りに入れてる人)の数が数件あるのに、さっぱり入札されないことがある。 Beのおもちゃの整理のために出... 2006.07.01 8 人々
ニュース・話題 光市母子殺害事件、差し戻しに 山口県光市で1999年に起きた母子殺害事件で、殺人や強姦致死などの罪に問われ、1、2審で無期懲役の判決を受けた元会社員(25)(犯行時18歳)に対する上告審判決が20日、最高裁第3小法廷であった。 浜田邦夫裁判長(退官のため上田豊三裁判... 2006.06.20 2 ニュース・話題
しくじり 財布を忘れたのにコインパーキングから出られたワケ 仕事のストレスから開放されることで、私の「うっかり」や「忘れ物」も多少は改善されると思っていたのだけど、どうもそうではないらしい。 毎週日曜日はバレエのレッスンの後、場所を移動し、持参した弁当を車中で食べ、ダンスのレッスンである。 ... 2006.06.18 10 しくじり
ネット・ブログ もてもてバトン pomoののんびりな休日♪のpomoさんから久々のバトンを受け取りました~~~! 題して“"もてもてバトン♪” あ~~今の私には何の縁もないバトンだけど、昔はね~若いころはね~~モテた時期があったのよ(←ある程度の年齢になるとみんなが言... 2006.06.14 16 ネット・ブログ
人々 保育園児の父たちの会話を盗み聞き 今日も元気にエクササイズ☆ ずいぶん慣れてきたのか、最近ではやってる最中に雑念が…。 今日は先月の保育園の遠足のことを思い出した。 同じクラスの子のお父さんたち2人の世間話をたまたま聞いてしまったのよね。 ストレートにものを言う... 2006.06.13 10 人々