おすすめ 蚊取り線香の香り 夏の風物詩といえば色々とあるけれど、蚊取線香もそのひとつ。 子供の頃から慣れ親しんだその香りは、いつの間にか定番の蚊遣り香となっていたわけだけど、煙いとか、火を使うので危険だとか、あのニオイがイヤだとかで電子蚊取り器などがここ10年ぐらい... 2007.08.03 17 おすすめ
人々 高校時代に仲のよかった友人たちと 中学、高校時代に仲のよかった友人たちと集まった。 中には幼稚園時代からの幼なじみも。 千葉や大阪に住んでいる友人たちを除けばしょっちゅう会ってはいるのだけど、全員が揃ったのは久しぶり。 「何年ぶり?」 みんなで考えるが、最後に集... 2007.08.02 22 人々
ネット・ブログ インターネット 久々に、終電で帰ってきた。 うちの子は、友人宅にお泊り。 家に帰りつくなり、会社の人に頼まれていたテレビのドキュメンタリー番組が録れているかどうか、パソコンを開いてチェック。 無事に録画できているのがわかり、ホッとした。 早速、DV... 2007.08.01 8 ネット・ブログ
人々 どこからか聞こえてくる怒鳴り声に思いを巡らせる 昨日の朝、出勤前に洗濯物を干していたら、どこからか怒鳴り声が聞こえてきた。 何と言っているのかよく聞き取れないものの、酷く怒ったような女性の声で「ボケ!」などと言っているのがわかった。 時おり、ドスン!ガタン!と何かを蹴っているのか... 2007.07.31 6 人々
ニュース・話題 光市母子殺害事件 先日、友人と話していたらこんなことを言っていた。 「もし私が頭がよかったら、弁護士になりたかった~」。 理由は、どんな事件やもめ事も、全ては弁護士次第だから!と言う。 知り合いの息子さんということで冴えない弁護士にお願いして、悔しい思... 2007.07.25 14 ニュース・話題
人々 年下のオトコノコ ルミちゃんが熱愛中らしい。 えっ?ルミちゃんって誰かって? あ~友達でもなんでもないです…小柳ルミ子さん。 お相手は27歳も年下だっていうから、そりゃーもう驚いた。 一体、どこでそんな人みつけてくるんだか…教えてもらいたいもんだ。 ... 2007.07.24 6 人々
おすすめ 数学的にありえない どちらかと言うとノンフィクションが好きなので、長い間、小説なんて読んでいなかった。 それなのに、ここ最近たまたま友人に薦められたぶ厚い小説に夢中になっている。 「数学的にありえない」なんてタイトル、私的にはありえない芸のなさ…のような気... 2007.07.19 4 おすすめ
仕事 脳プロブレム 先々週あたりから、仕事で色んな原稿を書いている。 冊子の8ページ分ぐらいなんだけど、各ページの半分は写真やイラストがあるので、量的には大したことはない。 でもブログと違って、世に出てしまうと書き直しはもちろんできないし、記事を参考にして... 2007.07.10 2 仕事
人々 超人:東山紀之 土曜日のオーラの泉2時間スペシャルに出ていた少年隊の東山くん。 彼のことはこれまでも何度か、プライベートでもテレビに出てるときと全く同じだと、他のジャニーズメンバーが言ってるのを聞いたことがあったんだけど、やっぱりそうらしい。 毎日欠か... 2007.07.08 12 人々
人々 言葉を少し変えるだけで相手も変わる 我が家は食材の宅配サービスを取っている。 週に1~2回、注文するのだけど、配達日には玄関横に食材を入れた発泡スチロールの箱が置いてある。 母が学童へBeを迎えに行った後、我が家へ来て食材を冷蔵庫へ入れてくれるので、暑い日が多い最近は本当... 2007.07.04 4 人々
フシギ “よかった”の9割は他の人がかかわっている 職場での毎朝のミーティング。 以前はその日の予定や連絡事項等の報告の場であったが、数ヶ月前から中身がガラリと変わった。 「(今日または昨日)良かったこと、嬉しかったこと、明らかな改善、感謝」を全員が発表する、ただそれだけである。 良か... 2007.06.29 4 フシギ
ライフハック 正しい日本語 今朝のラジオで、正しい日本語を使える人が少ないという話を聞いた。 例えば、「役不足」という言葉。 もしも上司に、「あなたには役不足だけど、この仕事を引き受けてもらおう」と言われた場合、どんな風に受け止めるか。 国民の6割が、「あなたに... 2007.06.26 15 ライフハック