フシギ 予言 昨日、友達から紹介された熊本のとあるお寺へ行った。 そこでは霊の声で迷える人たちに助言をして下さるそうで、友達も飼っているペットの病気のことでお世話になってからは、何かあればそちらへ相談に行っているのだそうだ。 私は、Beがもう少し大き... 2005.07.17 21 フシギ
しくじり 宿題 英語力強化のために会社へ講師を招いて週2回、ビジネス英語を習っている。 殆ど毎回のように宿題が出るのだが、ついついやるのを忘れてしまい、当日になって慌てることになる。 当然朝は宿題をやる時間などないので、結局、通勤の車の中で信号... 2005.07.14 4 しくじり
人々 訪問者 今日、友人のMちゃんから今にも泣きそうな声で電話があり、相談があるとのこと。 なんでもMちゃんの昔の同僚Sがいきなり電話をしてきて、自宅近くの駅まで15キロほど離れたところから自転車で会いに来たのだと言う。 Sが会社を辞めて間もなくMち... 2005.07.12 10 人々
仕事 仕事でミス連発 最近、仕事でミスをすることが多くなった。 元々おっちょこちょいなせいもあるが、あまりにミスが続くと『自分はなんてダメな人間なんだろう』と落ち込むことも多々ある。 銀行に行って、通帳を持ってきていないことに気づいたり、毎月メールに添付... 2005.07.11 14 仕事
ネット・ブログ ミュージックバトン KENSHINI IS TATOO LIFE のkenshinさんから今流行りのミュージックバトンがまわってきた。 音楽に関する質問に答えて、また5人の人にバトンを回すんだそうな。 ひゃーーー子供産んでからは童謡CD聴いたりしてるんで、... 2005.07.05 19 ネット・ブログ
ニュース・話題 ライブエイドならぬライブ8 アフリカ支援のための世界同時コンサート「ライブ8」が世界各地で開催され、貧困に苦しむ人々への支援を呼びかけたコンサートとしては過去最大規模となった。 イベント主催者たちは、6日からグレンイーグルズで始まる主要8カ国(G8)首脳会合に集まる... 2005.07.03 6 ニュース・話題
人々 環境が子供の志向に影響?それとも生まれ持ったもの? 今日、英語の先生カレン(こちらもシングルマザー)と子供の話題で盛り上がった。 カレンが子供を持つ前は、周囲の人に 「男の子が生まれると親がミニカーや機関車などの男の子用のおもちゃを与え、女の子にはお人形やおままごとセットなどの女... 2005.06.18 2 人々
しくじり セルフのガソリンスタンドでやってしまったこと ガ~ン…昨日、軽くショックを受けてしまった。 いや、まだ忘れられないので軽くはない。 昨日の朝、バレエに行くとき財布に小銭しか入っていなかった。 金曜日にお金をおろし忘れて、そのまんまだった。 バレエが終わり、小銭で駐車料金... 2005.06.13 9 しくじり
おすすめ ヘレン・ケラーの少女時代を描いた『奇跡の人』 先日、女優のアン・バンクロフトさんが亡くなった。 私の持つ印象としては映画『卒業』で主役のダスティン・ホフマンを誘惑する悪い人妻役が大きいのだが、ヘレン・ケラーの少女時代をモデルとした映画『奇跡の人』ではサリバン先生という一番重要な役柄で... 2005.06.10 3 おすすめ
ニュース・話題 救えなかった3人の命…警察は何してたの?『八尾の心中事件』 八尾の心中事件に関与か 指名手配のヤミ金融業者 ヤミ金融の取り立てを苦に2003年6月、大阪府八尾市の夫婦ら3人が心中した事件で、東京都内のヤミ金融業者の男(24)が事件に関与した疑いの強いことが8日、大阪府警生活経済課の調べで分かった。... 2005.06.08 2 ニュース・話題
ニュース・話題 実の娘に性的虐待で執行猶予ってあり得ない 信じられないニュースを見かけた。 <長女わいせつ>元会社員に有罪 裁判官「ど変態」とただす 小学校2年生だった長女のわいせつな写真を携帯電話で仲間に送信したとして三重県の元会社員の男(39)が児童福祉法違反(児童にいん行をさせる行為)罪... 2005.06.02 12 ニュース・話題
しくじり 開けっぴろげな社会の窓 今日、とてもショックなことがあった。 それは仕事を終えBeをお迎えに行って帰宅して、トイレに入ったときに起こった。 な…なんと、ズボンのファスナーが開いていた。 はて…前回トイレに行ったのは…と考えると、会社を出る前だった。 ... 2005.05.30 2 しくじり