年齢制限

スポンサーリンク

うちの会社に短期の派遣社員がやって来た。
39歳の独身女性であるが、彼女の持つ技能で男性並みの収入を得ることができる。
最新の三次元CADを扱える人はまだ少ないのだ。

同僚と、『やっぱり年齢がいってくると、ある程度男性と張り合えるような資格がいるよねぇ。私なんて、何にもないよ~。』なんて会話していた。

先日、その女性と話をする機会があった。
特殊な技能があると強みですよね…などと言うと、彼女は彼女なりに切羽詰っているのだと言う。
派遣はボーナスや退職金がないので、将来が不安で仕方ないのだそうだ。
しかも年齢は39歳。
就職活動をしようと思っても、年齢制限があり応募さえできなかったり…ということが多い。
年齢重視の募集の仕方に意味があるんだろうか。

終身雇用制度が崩壊した今、仕事にあぶれた年配の方々を気の毒に思うが、自分も将来同じ状況にならないとも限らない。
そう言えば、以前、就職活動をした際に、ここだ!と思った会社は決まって年齢でアウトだった。
しかし私は長年ハッタリで生きてきたので、とりあえず面接で気に入ってもらえれば年齢なんて大目に見てもらえるはず…と、思い切り年齢制限を無視した応募を繰り返したことがあった。
それなのに…頼みの綱の面接以前の問題で、書類選考で落とされて自信もハッタリも通用せず。
私が社長だったら、キャリアと性格重視で、年齢なんて二の次なんだけど。
30代以上の人々にとって、なかなか厳しい世の中である。

いつもありがとうございます。
シングルマザーのブログランキング
仕事
スポンサーリンク
MotherLeaf*

コメント

  1. 派遣も35才を過ぎると、仕事がグッと減るそうです。
    派遣元に払っている金額を全て貰えるわけではないのに、
    額面が大きくなるので、社員さんにはウケが悪いようです。
    何才でも、よく働いてくれる人が採用されるといいですね。

  2. 職探しの際の年齢制限って、アメリカよりも日本の方が深刻そうですね。 
    日本に住んでいた時、子供のお友達のお母さんもやりがいのある仕事はパートでさえ探すのは困難だなんて言っていたのを思い出します。 やる気も能力もあるのにいざ就職となると、年齢の壁にぶち当たってしまうのはさびしいですよね。。。

  3. ラン子さん、こんにちは。
    ある程度の年齢になると、派遣でも厳しいんですね。
    そんな時代に仕事を辞めるなんて・・・皆さんに申し訳ないような気がします。
    でも、ある意味、弱肉強食の時代ですので、強いヤツが勝つってことで、私も勝ち組になるよう頑張りますー。
    そしていつか、仕事仲間が必要になったとき、年齢関係なしでやる気のある方にお願いしたいです。

  4. ななさん、こんにちは。
    やっぱり年齢で引っ掛かることから、子を持つお母さんたちはどうしても時給の安いパートになってしまうんですよね。
    日本では年齢を聞いたり聞かれたりすることって多いので、欧米よりも年齢に拘ってしまうのは仕方ないことかもしれません。
    でもでも、若い人たちより数倍働き者なんですけどねー。
    そのヘン、わかって欲しいです。

  5. 私も最近よく思います。(若い人はいいなぁ~♪)まだ先が長くて・・と。
    私もすでに後へは戻れない年齢まで差し掛かっており、先が不安に感じられる事も少なくないです。組織が大きければ大きいほど、年齢制限やシガラミが多い感じがします。私の会社はそんなに組織自体大きくないので、その辺は恵まれており、仕事が出来る人間の方が多く給料を貰う仕組みになって、服装・髪型などには一切言われない会社です。そこが1番気に入っていますけど・・♪

  6. こんにちわ^^自分は今の仕事をはじめてKaoさんと逆でした・・・
    やはり技術、職歴を気にされるお客さんが多いので・・・汗
    3~4年前まで実年齢より5歳ほど若く見られてたので仕事にも影響してましたよ。
    『お兄さん若いでしょ?大丈夫?』や初対面で『彫師暦何年ですか?』などよく言われました・・・
    それが嫌で長めのパーマ頭を坊主にしたり、髭はやしてみたりしましたよ^^
    今ではすっかり年相の【コヤジ】になりましたが・・・(>Д<)ゝ

  7. black shallowsさん、こんにちは。
    若い人はいいなぁ~って、まだ若いじゃないですか!
    もーーー!!!
    いえ、でも本当に若いということは、それだけで財産なんですよね。
    その時はわからないけど、年をとり始めて初めてわかってきました。
    でもきっと、あと10年経ったら、『10年前はよかったなぁ』とか『あと10歳若かったら・・・』なんて思う日が必ず来ると思うんですよね。
    だから、常に後悔のないようしっかり生きることが大切ですよね。

  8. kenshinさんのような職人さんにとっては、若いことが逆に良くなかったりするんですね。
    目から鱗です。
    ・・・と言うことは、私も職人さんになればいいんですかねぇ(笑)。
    でも、そう簡単にはなれませんから、やっぱり若いときからの努力が必要なんですよね。
    今になって、一生食べていけるような特殊な技能でも身につけておけばよかったと思います。
    根性だけは誰にも負けないんですが、それは特殊な技能ではないですね(笑)。

  9. そうそう「今日より若い日は無い」のだよ(^ー^)
    職無くなったら、一緒に鉄板焼きでもしようや~
    ちなみにもう一人誘ってる(大体わかるやろ?笑)
    女3人鉄板焼きで食べていこう。海の家でもOKよ♪
    どっちにしろ経理は任せた(^^)
    ってゆうか、今現在、無職やし・・・まだ充電中やけん焦ってないけど。

  10. 私の周りって数年前から無職が多くてさー。
    しかも年齢が結構いってて、年取れば取るほど充電期間が長いのよー。
    従姉なんて、1年以上充電してて、最近やっと働き始めたんやけど。
    海の家?鉄板焼き?いいよ~。
    えーーでもハワイに住むんじゃないのぉぉ?
    ハワイでやるのかい?
    あっそれもいいかも。
    そしたらお正月に芸能人に会えるねっ(←ミーハーやし)。

  11. kaoさん こんばんは
    リンクありがとうございます。嬉しいです♪
    39歳の派遣の方、きっと嫌な思いをたくさんされたんでしょうね。
    若い子なんて、電話の応対から教えなきゃいけないし、ある程度キャリアがある方のほうがいいのに!
    でも私より年上でもお茶の入れ方も分からない人もいるんですけど・・・。
    資格だってあるに越した事はないけど、取得するには大変ですよね~。
    時間とお金・・・。私も会社でCADをやっていて(自己流です。誰も教えてくれません)面白くなって本格的に勉強しようとしたら3~50万でした。結局諦めましたけど(笑)
    母子家庭の場合、看護士などの勉強する場合に限り生活費を出してもらえるんですよね?(確か・・・)
    看護士などと線を引かずいろんな分野の資格にも適応して欲しい!!
    って思うのですが。

  12. pepe _mamaさん、こんばんは。
    子供がいて、シングルマザーで・・・しかも年齢がそう若くなかったら仕事を見つけるのって大変ですよね。
    私は若い頃から、仕事運だけは良くて、仕事がなくて困ったことなんてなかったんですが、そんな経験からか、子供がいても仕事なんていくらでもある・・・なんておバカなことを思っていたりして・・・
    でも実際に就職活動してみて、本当の大変さ、社会の冷たさを経験したと思っています。
    だからと言って、時間とお金をかけて資格を取るということも、よっぽど好きな分野でないとなかなか踏み切れませんよね。
    >母子家庭の場合、看護士などの勉強する場合に限り生活費を出してもらえるんですよね?(確か・・・)
    ↑これって知りませんでした。
    なんで看護士なんでしょうね。
    児童扶養手当なんかを出し渋るんだったら、このヘンの間口をもうちょっと広げて欲しいです。