喜 福岡合同音楽祭で独唱【動画】 Beの保育園は音感教育というのを取り入れている。 発声練習の過程で聴覚を磨き、絶対音感を身につけさせるというもの。 昨日はその教育法を取り入れている保育園、5園の年長クラスが集まる福岡合同音楽祭だった。 連日の寝不足の中、実家の母を7... 2006.11.13 12 喜
喜 仲直りのあとは…抜歯! 今朝も引き続きケンカ中だったのだけど、保育園へ送ったときに「今日の夜、ちゃんと話し合おうね。」と言って別れた。 そして夜、家に帰り着くなり、和室で向き合って正座してこうなった経緯とその時々に私が感じたことをストレートに伝え、Beが同じ... 2006.10.30 6 喜
喜 忙しさの中でも部屋が片付いていると、心も同じように片付いていく 最近めっきりと冷え込むことが多くなり、半袖の服を着ている人も見かけなくなった。 それと同時に今のバイトも忙しくなり、週2日が、週3日、週4日と増えてきて、保育園でのイベントもあるし、週末も何かと忙しく家事もなかなかこなせなくなってきた。 ... 2006.10.25 9 喜
喜 自転車買っちゃった♪ 最後に自転車に乗ったのは、カナダにいたときだった。 つま先でギリギリ届くか届かないかぐらいのサイズの自転車で、当時住んでいた家から一番近いモールまで約10分。 その距離を両手放しでどこまで行けるかと、挑戦してたっけ。 両手放しで右折は... 2006.10.10 12 喜
喜 世にも奇妙な物語『家族会議』 私たち親子は怖い話や不思議な話が大好き。 先日 録画した「世にも奇妙な物語」を見ていたのだけど、その中の『家族会議』という話が印象的だった。 救急救命センターに搬送されてくる重傷者、3名。高野伊都子(田中美佐子)、夫の悟(渡辺いっけ... 2006.10.06 8 喜
喜 ルバーブ??? このブログに来て下さったことがきっかけで仲良くさせて頂いているAikoさんから、先日小包が届いた。 中身はなんと、大量のお野菜と果物!! わ~~い!やった~~~!!と大喜びでひとつひとつの包みを開けていく… 「わ~立派なフキ!」 レ... 2006.09.03 17 喜
喜 そろそろ折り返し地点…30代最後の記念に 今日、またひとつ年をとりました…三十代最後の誕生日です。 ブログを始めてからは2度目の誕生日だけど、仕事を辞めたこと以外は去年と何ひとつ変わらないってのはどーなんだろうね(体重もだよ、きっと)。 まぁ、人生80年とすると、そろそ... 2006.08.14 32 喜
喜 いえいえ、はぐらかしているつもりはありません! こんなに毎日暑い日が続いているのに、梅雨明けはまだなんだね。 天気予報によると今週は雨がたくさん降るようなことを言っていても、曇ってはいるものの、結局は降らなかったということも多い。 朝降っていなくても天気予報が雨だと、Beには長靴... 2006.07.16 6 喜
喜 在庫一掃処分 あっと言う間に今年の半分が終わりました。 月日が経つのって本当に早いねぇ…年始に立てた目標が果たしてクリア出来ているのかなんて、目標自体を既に忘れている私ですから今更何だったかなんて確認する気にすらなりません。 今日はヤフオクで売ろうと... 2006.06.30 15 喜
喜 1カ月遅れ…6歳の誕生日プレゼント 先週の金曜日、Beのパパから電話がかかってきた。 同日の夕方に会いたいとのこと。 はは~ん…お金が出来たので、Beのプレゼントが買えたんだな。 先日会ったときは、私が言うまでBeの誕生日のことなんて完全に忘れてたもんね。 そして予想... 2006.06.27 8 喜
喜 1年ごとに循環する私の思考 去年の5月に書いたブログを見て思ったのだけど、私の思考は1年ごとに循環しているらしい。 数日前に書いた風水のこと、最近また始めようかとダウンロードした懸賞ソフトのこと、兄の借金のこと、最近また加熱しだした親子喧嘩のこと、Beの指の怪我... 2006.05.22 8 喜
喜 夕飯メニュー選択の誘導尋問 夕飯のメニュー何にしようかと考える。 冷蔵庫にきのこと生クリームがあったなぁ…パスタでもするか。 …そう思った30分後。 面倒だから、簡単に出来るマカロニグラタンの素があったな…それにしよう。 …そう思った30分後。 とに... 2006.05.07 16 喜