母が勝手に娘の髪を切った

スポンサーリンク

我が家は母子家庭であるので、夫や義父母など子育てに関して、あれこれ口出しをする人なんていない…はずだった…この春まではね。

Beが小学校に入学してから、母に学童へ迎えに行ってもらい、夕食や風呂の世話までしてもらうようになって…もうひとり親が増えたようになってきた。

先日、仕事から帰るとBeの髪が短くなっていた。

どうしたのかと聞くと、母がBeを説得して美容院へ連れて行ったらしい。

あらららら…本人が髪を伸ばしたいと言うので、毎朝、結んであげたり三つ編みにしたりして邪魔にならないよう(お友達に髪のことで馬鹿にされないよう)頑張ってきたのに。
それほどショートなわけではないので、まぁいいか…と自分なりに納得したつもりだった。

「これで朝がラクになるね。」

そんなことを言っていたのに、Beはまたその髪に水をスプレーで噴きかけ、びっちりと真ん中分けにした。
収拾がつかなくなり、最終的には私がやってあげるのだけど、これなら結べる長さのときの方がどれだけラクだったか。

それなのに、それから2週間後。
Beの髪が更に短くなっていた。

学童へ迎えに行くと、先生からゴムを借りてBeが前髪を2つに分けて結んでいたらしい。
それを見て、まだ切り足りないと思ったらしいが、残念なことに財布を持ってきていなかった母。
うちのアパートへ連れて帰るなり、Beの髪を見事にショートにしてくれた模様。
またBeが髪を伸ばしたいと言っても、1回目のカット前ぐらいの長さに戻るには2年近くかかると思う。

しかも、やっぱり朝は髪をスプレーでびちょびちょに濡らしたり、くしで梳かしたり…結局のところ、全然ラクになんてなっちゃーいない。

どうでもいいことかもしれないけど、女にとって髪は命。

私にとっても、Beの髪には色んな思い入れがあるもので、自分の判断で、無断で極端に短くカットするなんてことはやめて欲しいなぁなんて…これが義理の母だったら言えないだろうけど。
いつもBeのお世話をしてもらっている弱みからか…実の母であっても、なかなか言い出せなかったりする私なのである。

いつもありがとうございます。
シングルマザーのブログランキング
スポンサーリンク
MotherLeaf*

コメント

  1. 女性もある年代の人はショートカット好きだし、癖毛は短くして癖を目立たなくするって事じゃないかな。
    癖毛の基本はショートカットだから。

  2. うーん、気持ちわかります。
    写真のBeちゃんが悲しそうにしてるから(たまたまかな?^^)、切なくなってしまった。
    うちのはBeちゃんよりクセが強くて伸びるのも遅いから、三つ編みできる長さをキープしとかないと大変な事に(笑)
    パッチン留めなんかを使って、可愛くアレンジしてあげたらどうかな?

  3. Kaoさん 一年位前から閲覧させて頂いています。
    今日初めてコメントさせて頂きます。
    切なくなる話です。一世代前の人は、どうして分かってくれないのかな。姪もBeちゃんと同じように切られ、泣いていました。自分で縛れないなら問題ですが、アレンジが上手だったのにね。Beちゃんも黙っていないで、抵抗すれば良かったのに。やはり、お母様に遠慮して言えなかったのかな。
    そう思うと、さらに切なくなります。

  4. ::kspawsさん::
    母は母なりに、Beが学校や学童でバカにされないようにって思ってるようです。
    私はどちらかと言うと、Beのかわいい天パーカールを活かしてワックスをつけるぐらいで爆発させた(?)方がかわいいと思うんですけどね、母に見せたら必ずブツブツ言われます・・・。

  5. ::mamaJolomiさん::
    あっ、この写真はたまたまですよ^^
    大丈夫、Beは全然落ち込んでませんから。
    それにしても、ブラックとのハーフの子のお母さんは、皆さん大変ですよね。
    特に女の子は、毎朝きちんとセットしてあげないと、かわいそうなことになってしまいます。
    ストレートに憧れる子も多いんじゃないかなぁ(Beもそのひとり)。
    でもおとなになったら、この髪でよかった!と思ってくれるといいなぁなんて思っています・・・。

  6. ::美月さん::
    初めまして!
    1年も見て下さってるんですね、コメントありがとうございます。
    本人は割とケロッとしてるんですが、テレビでコーンローやドレッドなどをしている黒人女性を見るたびに、「Beちゃんもあれがしたい!」と言ってます(^^;
    Beは髪が短くても長くても、やっぱり髪をさわるのが好きみたいで、鏡の前にいる時間が私より長いです。
    洗面所に並んで立って、私が化粧をし、ベランダに出て花に水をあげ、戻ってきてもまだ鏡の前にいるくらいなんですよ。
    少しずつ研究して、自分なりのアレンジを生み出してくれると思います^^