哀 私がいなくても平気になった娘…私の方が寂しくなってきた 「ママがいい~~~~!」 どこに行っても、私が少しでも離れようとすると飛びつき、しがみ付いてきたうちの子。 お熱でばぁばの家に預けて、さぁ仕事へ…というときも泣き叫びながら離れず、仕方なく午前中だけ仕事を休んだことも何度かある。... 2006.01.21 14 哀
哀 認知と結婚と父親の責任 夕方、Beのパパのところへ養育費の集金に行った。 クリスマスには何の連絡もなかったが、Beにはちゃんとプレゼントを持ってきてくれた。 かわいいブーツに大喜びするBeの横で、あのことを言わなければ…と少々ドキドキしながら話を切り出した。 ... 2005.12.28 17 哀
哀 自分の時間ができたはずが、なぜか落ち着かない… 今日は今年最後のバレエとダンスのレッスンだった。 ダンス教室は大型ショッピングモールの中にある。 先週まではレッスンをベンチに座って見ていたのだけど、一緒に習っている小学生たちが優しく接してくれているせいかBeもずいぶん慣れて、... 2005.12.18 15 哀
哀 もう待てない 強制認知も視野に入れ動いてみる 前に書いた認知のこと。 あれからすぐにBeの父親に認知の書類にサインをするようにお願いしてみた。 するといつものように、認知とはなんぞや?と聞いてくる。 知ってるくせに。 ムカついたので、とりあえずあんたがペーパーにサインするこ... 2005.12.13 22 哀
哀 早く…早く…早く… 「早く起きなさい!」 「早く着替えなさい!」 「早く食べなさい!」 早く早く…たぶん1日に30回は口にしているであろうこの言葉。 本当は使ってはいけない言葉なんだろうと思いながらも、ついつい言ってしまう。 朝の着替えに... 2005.12.03 16 哀
哀 サイドバー 数日前からこのブログのサイドバー(右側のカテゴリとかリンクとか)が一番下に落ちてしまって本文と一緒に表示されなくなった。 でも職場のPCでは表示されてるのだけど、これってなんで? 写真のサイズが大きすぎるわけではないみたいなんだけど。 ... 2005.11.13 4 哀
哀 親子留学の夢破れ軌道修正 親子留学に向けて少しずつ調べものをすると同時に、友人で風水師である月ちゃんのどこまでやるの。の月ちゃんから方角を診てもらった(彼女は他にも色んな肩書きがある…ジャズシンガー、指圧師、鍼灸師、元クラブのホステスなどなど)。 長距離の移動... 2005.11.09 16 哀
哀 酷い朝寝坊をした日は病院へ… 今朝、目が覚めて時計を見るとなんと7時30分だった。 家を出るのはいつも7時40分。 ぎゃーーーーっ!遅刻だーーーーーー!と内心焦りながらも、頭の中で素早く考える。 普段は4時~5時半の間に自然に目覚めるのだけど(これって年のせい?)... 2005.11.04 8 哀
哀 タイトなスケジュール… 今週はかなり忙しい。 月曜日:仕事を終えてから、夜、飛行機にて上京 火曜日:写真撮影の後、のぞみにて帰福 水曜日:20日締め(仕事) 木曜日:ヨーロッパ本社の社長と娘が来日 夜は会食 金曜日:とりあえず仕事だけ(たぶん) 土... 2005.10.16 13 哀
哀 つい口から出た嘘が心に引っ掛かっている 昨日は夏が舞い戻ってきたような暑さだった。 少し遠くへ買物に出掛けたので、遠回りして寄り道をした。 たまに行くこの場所は、自然がいっぱいで知る人ぞ知る…子供を放し飼い(?)にするにはもってこいの場所である。 車から降りて、... 2005.10.02 28 哀
哀 オネショの原因と顔の脂肪のかたまりと運動会 先日のオネショの件では皆さんにはいろいろ励まして頂いて、とっても元気になりました。 あれからBeのおねしょやお漏らしは全くなかったのですが、念のため病院へ行ってきました。 結構大きな病院でエコー検査と尿検査をして頂いたところ、さほど心配... 2005.09.25 18 哀
哀 ヘナチョコ母さんは、昨日でオシマイ 元気なときには余裕でかわせるパンチやジャブも、弱っている時だとまともにくらってしまうことがある。 そんな時に限って、連続の強打を受けたりもする。 昨日はまさにそんな日だった。 夕方になって、その日の朝Beが言ったひとことを思い出し... 2005.09.21 40 哀