しくじり 妊娠中の出来事…オートロックの悲劇 最近は、どこのマンションのエントランスもオートロックになっている。 娘が生まれる1ヶ月前に実家を出て引っ越したワンルームマンションには元々オートロックなんて付いていなかったのか、後で付けたようなしょぼいオートロックシステムが付いていた... 2005.05.15 0 しくじり
ニュース・話題 『オーパーツ』に見る自らの誤りを認める大切さ ↓94年、エジプト・ピラミッド内部にて トルコの遺跡から世界最古の鋼、製鉄の起源見直しへ トルコのカマン・カレホユック遺跡で出土した紀元前18世紀(アッシリア植民地時代)の鉄片... 2005.05.14 1 ニュース・話題
哀 親子げんかの末、病院へ…トホホ… 先日、娘とテレビのチャンネルのことでケンカした。 それまでBeは3時間も好きな番組を見ていたし、そのとき観ていたのが教育テレビの知らない国での暮らしをテーマにした番組で、自給自足やラマダンの断食などの様子が放映されていたのだが、どうしても... 2005.05.13 2 哀
楽 遠足日和♪ 霊長類 ヒト科 ヒトが一番元気だった 昨日はとってもいいお天気で、絶好の遠足日和だった。 夏のような暑さで動物たちは少しお疲れ気味。 それなのに元気の良い保育園児たちは、寝ている動物たちに向かって『起きろー!』とまくしたて…大変だね、動物たちも。 ... 2005.05.12 4 楽
楽 保育園の歓迎遠足で動物園へ 今日は保育園の歓迎遠足。 保護者同伴で動物園へ。 職場には毎日お弁当を持って行くがいつも前日の夕飯の残りものなので、遠足のお弁当づくりは少々緊張する。 子供が好きなものばかりを詰めると、なんだか赤っぽいものばかりのお弁当になっ... 2005.05.11 0 楽
爆笑 ワードローブ 朝はなにかと忙しい。 それなのに、うちの子は何をするにも時間がかかる。 ご飯を食べるのも、歯を磨くのも、着替えをするのも、猫と遊びながらとかボーっとしたりとか… 実際の所要時間の3倍以上かかるので、私は毎朝のようにカリカリガミガミ... 2005.05.10 2 爆笑
楽 さくらんぼ ゴールデン・ウィークが終わってしまった。 毎年、連休明けは仕事に行くのが嫌で嫌でたまらないのだが、今年は暦どおりに飛び石連休で過ごしたので、仕事に行くのもそんなに辛くない。 今日は気持ちの良い月曜日だ! 今度から用事もないのに有休をあ... 2005.05.09 2 楽
怒 人助けをすると見せかけて金儲けに走る人たち 先日からの兄の借金に絡んで多重債務に関する本を読んでいたところ、興味深い記事があった。 『借金を整理します』というような広告をよく目にするが、整理業者の手助けをしている弁護士の多くは、その免許を利用して相談に来る人を安心させ、借金の整理ど... 2005.05.08 4 怒
哀 待ち伏せるヤミ金業者への対応策 昨夜、少々笑えることがあった。 例の破産手続き中の兄から電話があったのだが、5歳も年下の妹である私に 『ちょっとアドバイスをしてもらおうかと…』 まだヤミ金からの催促が続いているようで、その対処方法を教えてほしいそうで…まっそ... 2005.05.07 2 哀
爆笑 まるでTVチャンピオンの大食い選手権 うちの子は大食漢である。 1歳になったばかりのころは大好きなうどんを半玉も食べていたし、3歳のころはラーメン屋でとんこつラーメンを一人前ペロリと完食し周囲を驚かせた。 両親ともによく食べる方なので仕方ないのかもしれないが、大食漢... 2005.05.06 4 爆笑
楽 友だち親子と到津の森公園へ行ってきた 私はどちらかと言うと、ゴールデン・ウィークは家でゴロゴロしていたい方である。 しかし子供が大きくなるにつれて、そうもいかなくなる。 重い体にムチ打って、昨日は友達親子と北九州の到津の森公園へ行った。 福岡市から車で1時間ほどのところに... 2005.05.05 0 楽
フシギ またも怪しい雲 今日午後7時ごろ空を見上げると、またも怪しい雲が…。 しかも今日は猫のミルちゃんが早朝から鳴き始め、落ち着かせるのが大変だった。 夕方、外出先から戻ってからも朝ほどではないものの、時おり落ち着きがなくなりやはり少しおかしい。 だからと... 2005.05.04 2 フシギ