哀 再び強い揺れ…前日には地震雲が 20日午前6時11分ごろ、福岡県西方沖を震源とする強い地震があり、福岡市や同県春日市で震度5強、福岡市の玄界島や佐賀県みやき町などで震度5弱を観測した。(読売新聞) またもや地震である。 今日はこれまでに、震度5が1回、震度4が2回、震... 2005.04.20 3 哀
爆笑 英語のお顔なのに日本語を話す新入りさん 4月は何かと物事を始めるのにピッタリの時期である。 私たち親子が通うバレエ教室にも、毎週のように新しく入られた方や、体験レッスンを受ける方がちらほら。 先週のバレエ教室でのこと。 娘が着替えを済ませひとりでレッスンのお部屋へ行... 2005.04.19 2 爆笑
美と健康 続・『おばちゃんグループ』脱却へ 先日、バレエレッスン後の更衣室で先生と一緒に着替えることがあった。 先生はおそらくまだ20代で、私と同じように4歳になる子供がいる。 その先生が恥ずかしげもなくパッパッとレッスン着を脱ぎだしたとき、私の目は先生の下半身に釘付けになってし... 2005.04.16 2 美と健康
おすすめ 三洋軒の激辛ラーメン 私は大の辛いもの好き。 昔はカレーでもラーメンでも辛いものばかり食べていたのだが、娘が生まれてからは食べなくなった。 家で作るカレーはもちろん子供に合わせて甘口。 『刺激がほしい!』そんな時たまに辛いものを外で食べる。 今日はよく行... 2005.04.15 2 おすすめ
喜 兄の借金問題…とりあえずひと段落 兄名義の借金は約400万円(ヤミ金の利息含まず元金のみ)、妻名義が157万円、他に個人から借りているものもある(個人にはいずれ返すつもりらしい)。 一番の悩みのタネだったのは、借金の一部の保証人が息子であることだった。 妻が保証人のもの... 2005.04.14 3 喜
フシギ アヒルの襲撃 今日、会社の昼休みに出掛けた際、近所の小さな公園に立ち寄った。 そこに住んでいる3羽のアヒル(だと思う)がいるのだが、天気が良かったのでみんな地上で日なたぼっこをしていた。 すぐにカメラを取り出し写そうとすると、ファインダー越しにその中... 2005.04.13 2 フシギ
人々 信じる者は救われる? 長引く風邪と混乱した精神状態のおかげで、2キロほど体重が減った。 これだけあって2キロしか減らない私の図太さもどうかと思うが、図太いと言えばうちの母も負けてはいない。 母はある宗教団体に属しており、私が子供の頃は否が応もなくあたり前... 2005.04.12 4 人々
哀 兄の借金問題…遠い解決への道 先日、兄の借金の件で話し合いをすることは書いたが、結局、兄嫁の家族は誰ひとり来なかった。 かかわりたくないのだそうだ。 兄が電話で義父に離婚の話もしたらしいが、『もう決めているなら、行っても話すことはない。』と言われたのだとか。 兄嫁... 2005.04.11 2 哀
楽 春満開 今日は暖かくて気持ちのいいお天気だった。 昼休みに近所にあるお気に入りの公園へ。 桜が満開で、カメラ小僧のように写真を取りまくった。 近くにいたおじいさんもカメラでパチパチ撮っていて、つい目があってしまう。 『キリがありませんな... 2005.04.08 6 楽
哀 兄の借金問題…離婚 今週の月曜から今日の午前中までヨーロッパ本社の経理をチェックする人が来ていて、税理士との打ち合わせに同席したり、経理的な説明をしたり、3月末決算であることも重なり、仕事面ではかなり忙しい日が続いていた。 その上、あのひっきりなしの取り... 2005.04.07 0 哀
哀 兄の借金問題と若かりし頃のつまづき 今日は昨日と打って変わって、静かな日だった。 ヤミ金からの電話は全て着信拒否にした。 実家の電話のナンバーディスプレイを申し込み、登録以外の番号からは着信音が鳴らないようにした。 兄の借金整理としては、やっぱり弁護士さんにお願いした方... 2005.04.06 2 哀
哀 兄の借金問題…続・取りたて地獄の日 取り立ての電話は限りなく続いている。 とうとう従兄の携帯にまで電話があったらしいが、兄は絶対に携帯番号を教えていないと言う。 どうやって調べたのか? 昼休みに職場から十分ほどの実家へ戻ったときに、また私の携帯が鳴ったので出てみた。 ... 2005.04.05 2 哀