人々

人々

環境が子供の志向に影響?それとも生まれ持ったもの?

今日、英語の先生カレン(こちらもシングルマザー)と子供の話題で盛り上がった。 カレンが子供を持つ前は、周囲の人に 「男の子が生まれると親がミニカーや機関車などの男の子用のおもちゃを与え、女の子にはお人形やおままごとセットなどの女...
2
人々

夜11時…母親の帰りを待つ小学生

昨夜は仲の良い友人のことで少々落ち込んでしまった。 彼女がひとり息子を連れ、旦那と別居してから数年が経つ。 最初の一年は旦那からの養育費だけで生活していたが、働かないで家に居ることが多いと結構後ろ向きの考えに陥りやすいことから働くことを...
0
人々

たった1ヵ月分の保険料支払いで100万円を手にした人

昨夜、友人に興味深い話を聞いた。 その友人かかりつけの東洋医学の先生の話である。 今年の1月下旬、先生に母親から1本の電話があった。 母親の母、つまり先生の祖母からの伝言を伝えるためであったのだが、その内容が、『地震保険に入りなさい。...
2
人々

信じる者は救われる?

長引く風邪と混乱した精神状態のおかげで、2キロほど体重が減った。 これだけあって2キロしか減らない私の図太さもどうかと思うが、図太いと言えばうちの母も負けてはいない。 母はある宗教団体に属しており、私が子供の頃は否が応もなくあたり前...
4
人々

十数年ぶりに再会した友人から後日かかってきた電話

去年、仕事で職場近くの郵便局へ行ったとき、偶然にも高校時代の友人Mちゃんとバッタリ出会った。 彼女とは高校を卒業してから2度ほど会ったきりで、十数年ぶりの再会。 2人の幼い子供たちを連れ、高校時代に比べると顔や体はふっくらとしていて、い...
0
人々

ミルのひとりごと

オイラの名前はミル… 去年の8月12日頃、兵庫県姫路市の某公園でダンボールに入れられた状態で拾われたんだ(まだ目が開いてなかったし、赤ん坊だったんで覚えてないや)。 拾ってくれた人の話では、もう一匹、兄弟らしき赤ん坊が一緒だったみたいな...
2
人々

専業主婦にもの申す

私の同僚、33歳・男性・年収500万円超のK氏は、奥さんと二人暮らし。 聞くところによると、彼の一ヶ月のお小遣いはなんと1万円らしい(本人は最近少しだけ上がったと言っていたが、1千円とか2千円程度のアップと思われる)。 タバコも吸わなけ...
8
人々

ドクター中松氏の愛の発明品、灯油ポンプが破れた日

3年間使った灯油ポンプが壊れた。 うちのは電池式のものではなく、赤いジャバラ部分をプシュプシュ押して灯油の容器からストーブなどに給油するアレである。 今では100円前後で買えるかなりリーズナブルなものであるが、私がこれまで電池式...
3
人々

綾戸智恵の英語の発音が気になって仕方ない件

私は他人のミスを発見するのが得意なイヤな性格だ。 そのミスを指摘できるほど完璧ではないのに、ついつい気になってしまう。 今年、母と一緒に綾戸智恵のコンサートへ行った。 テンポのいいお喋りと雰囲気のある歌で楽しめたのだが、英語の歌詞...
2
人々

バンドエイドのDo They Know It’s Christmasの歌詞の意味は?

クリスマスが近づくと、毎年ラジオから必ず流れてくる曲がある。 その中で私にとって最も印象的なのが、20年前、飢餓に苦しむアフリカの人々を救うためにイギリスの有名アーティストがひとつになってレコーディングされた『Do They Know I...
1
スポンサーリンク