アメリカ留学 アメリカ留学の準備⑩ 領事館で起きた思いがけない出来事 ビザの申請時、アメリカ領事館で面接が行われる。事前にエージェントから、領事館へ行く際の注意事項が送られてきた。領事館の到着時刻や入館の仕方、また 持込み可能品の明細まで。ちなみに持ち込めるのはこれだけ。・携帯電話1台(セキュリティゲート... 2019.11.04 2 アメリカ留学国籍
アメリカ留学 アメリカ留学の準備⑨ J-1ビザ(交流訪問者ビザ)の申請 アメリカ留学をするにあたり、ビザの申請をすることになった。申請にはさまざまな書類が必要だったが、大半はエージェントが準備してくれるため、私が用意するのは、パスポートと証明写真、そして英文の財政証明書だった。 この財政証明書... 2019.11.04 0 アメリカ留学
アメリカ留学 アメリカ留学の準備⑧ 高校生海外留学助成金受給者に応募 そう言えば、学校から促されて参加した福岡県高校生海外留学説明会では、福岡県が支給する助成金の説明があった。わずか10分ほどの短時間の説明で、その他は1時間以上がエージェントのプレゼンだったのですっかり忘れていた。 高校生海... 2019.11.04 0 アメリカ留学
アメリカ留学 アメリカ留学の準備⑦ エージェントへの支払い1回目 出発の半年前にはエージェントからの請求書が届いた。 ●参加登録金90,000円●留学プログラム費用 : 760,500円 米国公立高校交換留学スカラシッププログラム通年コース:$6,500 × 117【合計 850,500... 2019.11.04 0 アメリカ留学
アメリカ留学 アメリカ留学の準備⑥ 一日も早く準備すべきなのがワクチン接種 先進国の中でも色んな面で一番きちんとした国…それが日本だと思っていた。しかし実際は、少なくともワクチン接種に関しては最低レベルなんだそうだ。それは日本が島国であるため、大陸続きの隣国から簡単に病気を持ち込まれるといった心配がないというこ... 2019.11.03 0 アメリカ留学
アメリカ留学 アメリカ留学の準備⑤ ファミリードクターと健康診断 エージェントに提出する書類の中に、ファミリードクターが記入する健康診断書とワクチン接種のチェックリストがあった。ファミリードクター…日本語では「かかりつけ医」だけど、どんな症状であってもとりあえずファミリードクターを受診するアメリカと、... 2019.11.03 0 アメリカ留学
アメリカ留学 アメリカ留学の準備④ 記入する申込書類は全て英語だった エージェントからA4サイズの封書が送られてきた。恐る恐る開けてみると、記入して提出しなければならない書類が数十枚。しかも全て英語。これを、他の留学する方々も同じように記入してきたのだろうか…?いや、たぶんそうではないと思う。おそらくこの... 2019.11.02 0 アメリカ留学
アメリカ留学 アメリカ留学の準備③ 英語力判定テストELTiS 高校生が英語圏に長期留学をする場合、ELTiS(エルティス)というテストに合格する必要がある。これは、留学先の高校で授業を受ける際に必要なリスニング力や読解力があるかどうかを判断するテストで、エージェントの担当者の話では、まず1回で受か... 2019.11.02 0 アメリカ留学
アメリカ留学 アメリカ留学の準備② エージェントとの打ち合わせで愕然とした日 留学の手続きをしてくれるエージェントを決定して間もなく、担当者と娘の担任と私達親子の4人で軽い顔合わせがあった。あれから2年以上が経過しているので、話した内容はあまり覚えていないのだけど(ということは大したことは話していないということか... 2019.11.01 0 アメリカ留学
アメリカ留学 アメリカ留学の準備① まずはエージェント選び 娘が高校2年生の8月から翌年の6月までの10カ月間、アメリカの公立高校に留学することになった。留学するにあたり、学校のすすめで県が主催する福岡県高校生海外留学説明会へ。その説明会に参加する前は、留学に関する「いろは」みたいなものの説明が... 2019.11.01 0 アメリカ留学
ネット・ブログ ライブドアブログから移転しました この約2年の間にいろいろとあったけど、やっと落ち着いたので心機一転。 いつか娘が母親になったとき、壁にぶつかったときにでも見てくれたらいいなぁと、ブログを読み返してみると忘れてしまっていることも多く、読みながらニヤニヤした... 2019.10.31 0 ネット・ブログ
アメリカ留学 アメリカ留学を許可するか否か Beがアメリカに留学したいと言いだして…一度はOKしたものの、あまりにだらしない生活態度、話しかけても反抗的な受け答え、家事の手使いもまったくしない。 我が家は母子家庭なので、留学なんてさせてあげられるような余裕はないというのに、どうにか... 2017.09.04 6 アメリカ留学