モデル 劇団アフリカのファッション&ヘアショー『BACK TO AFRICA』に出演 劇団アフリカのショーに出ることになったBe。 事前に5時間もかけてヘアが仕込まれた。 まぁ~かっこいい~似合ってる~なんて周囲の声は無視して、本番まで学校に行く日が2回、バレエが1回…友人たちの反応を想像しながら「はぁ~っ」とため息... 2011.12.05 2 モデル
バレエ バレエで上のクラスに上がると同時に負担も増える葛藤 Beが4歳の頃に始めたクラッシックバレエ。 ここ1年ほどはとにかく真剣に頑張っている。 週に1回のレッスンを去年の夏ごろから2回に増やし・・・そのせいで、月3,500円だった月謝が1万円に跳ね上がった。 おまけに2年に1度の盛大な... 2011.10.10 6 バレエ
ネット・ブログ 大槌 安渡虎舞の写真を探しています 岩手で取材させて頂いた安渡虎舞の皆さん。 虎舞にも地区によって様々だそうですが、安渡地区の虎舞に大変な拘りと誇りを持っていらっしゃいます。 しかし残念なことに、過去の写真が全て津波によって流されてしまったそう。 誌面に掲載するかどうか... 2011.09.12 7 ネット・ブログ
国内 2泊3日で岩手へ 支援物資の配給 大船渡の末崎中学校。 ここで支援物資の配布が行われる。 体育館前の駐車場から見下ろしたところに無数の仮設住宅が。 ここへ来る道のりで感じたことは、岩手は比較的大きな家が多いということ。 現在ここで生活している方々の多くが、そんな大き... 2011.09.08 0 国内
国内 2泊3日で岩手へ 陸前高田〜大船渡へ 翌日、2tトラック1台、軽トラック1台、ワゴン車2台、乗用車5台で被災地へ向かった。 大きな地震があったとは思えないような平和な内陸を出て、被災地に近づくにつれて緊張してきた。 地震の形跡を目にするたびに目が離せなくなり・・・よそ見をし... 2011.09.07 0 国内
国内 2泊3日で岩手へ 建前は仕事、実際は被災地支援に 9月3日から5日までの2泊3日で岩手へ行ってきた。 建前は仕事だけど、実際は、ブログで被災地支援を呼びかけているスケッチ日和通信の岡部さんと、こけめ農園のヒロミさんの応援で。 日本列島が台風で大荒れの天気だったので、もしかすると飛行機が... 2011.09.06 2 国内
七転び八起き 福岡市天神のど真ん中でオーバーヒートした日 今日は朝からついてなかった。 まず、午前中は病院へ。 3年前に背中にできた脂肪腫の摘出手術をした場所が、たま~にチクチクしてた。 触ってみると、なんか糸のようなものが出てるっぽい。 Beに見てもらったら、やっぱりそんなものが出てるみ... 2011.08.12 6 七転び八起き
怒 わがまま放題のシングルマザーにウンザリな夜 2年ぶりに中学時代の同窓会をすることになり、一昨日、その打ち合わせと称した飲み会に行ってきた。 久しぶりに集まったクラスメイトは1次会と2次会の途中参加をあわせて9人。 内訳は男子6人、女子3人。 ひとりの男子が、前回より1人でも... 2011.06.13 8 怒
おすすめ スケッチ日和通信 まだまだ先が見えない東北の救援活動。 ゴールデンウィークに関東方面からのボランティアの方々が数多く参加されたようだけど、休みが終わるとその数も激減し・・・人々の生活の立て直しも少しスピードダウンのようです。 そんな中、ずっと変わらず地道... 2011.05.10 4 おすすめ
美と健康 爪が剥がれ出した…何が起きてる? つい先週だったか、左手の人差し指の爪が丸く白っぽくなっていた。 あ~星とかいうやつね。 これってあまりよくないって聞くよなぁ・・・なんて思っていながら、爪が伸びてカットしたら大丈夫だろうと思っていた。 すると昨日、その爪に異変が・・・... 2011.03.17 4 美と健康
哀 災害が起きてからでは遅いイザというときの準備 先日、ShowYourHeart基金を立ち上げたGACKT。 彼のブログで、地方ごとの閲覧者へのメッセージが。避難 九州、中国地区、中部地区の方々へを読んでいると 「そして、まだ、日本は危険な状態が続いています。 いつでも温かい格好... 2011.03.16 2 哀
怒 謝罪の意味?大きな松ぼっくりが3つ 先週、ちょっとビックリなことがあった。 夕方ごろ携帯にかかってきたBeからの電話。 先日バトルしたあのオヤジが突然、我が家にやってきたらしい。 「明日の朝、また電話するか来るってよ。それと、お母さんに渡してって、大きな松ぼっくりを... 2011.03.07 12 怒