好きな食べ物…ランク外だったママの料理
成長
6年間通った保育園、さよならするのは寂しいなぁ
明日…というか、今日だな。
いよいよ卒園式を迎える。
Beがまだ0歳11ヶ月の小さな赤ちゃんだったころに預けだして、もう6年も経ってしまった。
お迎えに行き、家に帰りつくや否や、すぐに胸元をまさぐっておっぱいをチューチュー飲んでい...
ディズニー映画「ザ・フロッグ・プリンセス」の主人公に大喜び
Beはディズニープリンセスに憧れているので、サラサラの金髪や透き通るような白い肌になりたいらしく、日々努力を怠らない。
風邪をひいていても髪を洗いたがるし(洗うとサラサラになると思っている)、湯船につかると肌が白くなる気がするらしい。...
クリスマス・ミニ・コンサート
昨日は保育園のある町内の公民館で、Beたち年長さんクラスのクリスマスミニコンサートが開かれた。
以前から練習をしていた4曲のクリスマスソングを披露。
子ども達の元気な歌声が町内に鳴り響いた。
4曲目を歌い終えると、観客のオジサンが「ア...
娘からのラブレター
今日、初めてBeから手紙らしい手紙をもらった。
最初読んだときは、よくわからなくて…????って感じだったけど、よく見ると左から読むんだね。
ちょっと感動です(T_T)
ハロウィン2006♪ジャスミンに変身
今日は、Beにとって待ちに待った保育園のハロウィン行事。
今年のテーマは決めていたものの、忙しいことを理由になかなか準備ができなかった(やろうと思えばできたんだろうけど、そんな気になれなかったと言った方が正しいかな)。
お友達との話で、...
お絵かき上手になったけど…
Beはお絵かきが大好き。
毎日のように、女の子や動物の絵を描いている。
お洋服は全て自分が着てみたいものばかり。
たまにセクシー系だったりする。
そんなBeが突然、「ママ、きれいな絵を描いてあげるね。」と言って、スラスラと書き出...
秋祭り・変身タイム(絶対ハロウィンだよね…)
Beの通う保育園はお寺の保育園なので、クリスマス会などはない。
それなのに毎年10月最後の土曜日は「保育参観」で、その中の催しに「変身タイム」なるものがある。
それぞれの園児の親が予め準備してきた変身用の小物で子供を様々な格好に変身...
保育園最後の運動会
待ちに待った、保育園の運動会。
今年で保育園生活最後となった。
よし!弁当できた!
お茶もたっぷり用意した!
ジュースも!
おしぼりも!
敷きものも!
カメラも!
ビデオカメラも充電OK!テープも新品!
プログラムも持った...
子供の成長ってあっと言う間
もうすぐ保育園の運動会。
前にも書いたように、今年は保育園生活最後の運動会なので、年長さんがメインとなる出し物が多い。
毎日体操服を来て登園する我が子と別れるとき、目を細めながら保育園を後にするのが日課となっている。
先日は登園後...
抜けた前歯はどうするか…
今日 保育園へお迎えに行くと、先生がニコニコしながら『おめでとうございますっ!』と紙切れを手渡してきた。
おっ!前歯がやっと抜けたんだぁ~!
2週間ほど前からグラグラしてはいたものの、なかなか抜けてくれなくて、食事中に痛くて泣き出すこと...
6歳の娘の小さな挫折
昨日のお風呂上り…
Beが自分の頭を揉んだり叩いたりしながら聞いてきた。
「ねぇ、頭ってどうやったら良くなる?」
「えっ?なんで?」
すると言いたくなさそうに、もぞもぞしながら下を向くBe。
しつこく聞いてみると、...
パワー送ったよ~
「ママ、あのね、今日 Beちゃんにパワーを送ったやろ?」
昨日、ニコニコ顔のBeが突然聞いてきた。
「は?パワーってなんのパワー?」
「Beちゃんね、今日保育園で隊形移動(運動会でやるらしい)で上手にできるかなって...