■親子の日常

電車で化粧はやめなはれ

昨日書いた優先席を譲らない人たちのほかに、もうひとつ気になるのが電車で化粧をする女性たち。 ちょっとリップを塗りなおすぐらいだったらいいけど、大きな手鏡を出して、ファンデーションはもちろん、アイブローやアイライン、ひどいときはつけまつ毛ま...
4
美と健康

前髪カットでたるみが目立ちショック

髪を切ってから1カ月が過ぎ、前髪が伸びてうるさくなったので自分でカット。 すると…このショートヘアで普通にまっすぐ切ると…なんと、まるで山崎邦正。 あぁ残念。 でも、こんなに短いわけではない。Beも「絶対切らん方が良かった!」と言...
2

親の子どもへの暴力は当たり前なのか

先日、知人ママたちと3人で立ち話していたときに、ひょんなことから子どもを叩くか叩かないかという話になった。 1人はたびたび子どもと取っ組み合いのケンカをし、叩いたり蹴ったりということは日常茶飯事らしい。 そしてもう1人は、腹が立ったら子...
4
スポンサーリンク

こども部屋の大掃除で不用品を捨てまくった

今日は家から一歩も外に出ることなく、久しぶりにBeの部屋の大掃除。 机の引き出しや棚など、Beの持ち物全てを片っ端から検閲にかける。 私が不要と判断したものは、Beを納得させてゴミ袋へ。 「これ、もういらんやろ?」 「え~~~!...
2

初の自分用パソコンでYouTube三昧の娘

先月中旬ごろだったか、Beがパソコンを欲しがっているという話を友人にしたら、使っていないPCがあるからと譲ってくれた。 Macなんて使えないよ~って言ったんだけど、子どもはすぐ自分で覚えるから大丈夫とのこと。 確かにそうだった。 ...
2

大口あけて爆笑する母と嫌がる娘

先日、バレエの帰りに…Beにこんなことを言われた。 「ママ、大口あけて爆笑するのやめてくれる?」 「えっ?なんで?」 「○ちゃんとか□ちゃんとかのお母さんは上品に笑うのに、恥ずかしい!」 「…わかった…考えとく」 ...
6

褒めるのは逆効果な子どももいたりする

先日、突然Beがこんなことを言いだした。 「褒めるのやめてくれる?やる気がなくなる。他の人はいいけど、ママから褒められるのはイヤ」 「なんでよ?…ひいき目なのがいやなわけ?」 「うん」 「じゃあ、『まだまだやね。もっ...
6

宿題が終わらない夏休み最終日の夜

夏休みの最終日がバレエのコンサートだったので、夏休みの始まりと同時に口がすっぱくなるほど宿題を早めに終わらせるように言っていたのに… 最終日、バレエコンサートから帰ってきて夕食後に、少しだけ残っているらしい宿題に取り掛かった。 が、...
4

バッサリ切った髪の行方 ヘアドネーション

髪をバッサリと切ってから、本当にいろんなことがラクチンになった。 周囲の反応も割と良いのでうれしい限り。 髪を切ろうと決めたとき、腰まで伸ばした長い髪を捨てるのがもったいないなぁと思って、活用法(?)を探していた。 すると、買い取りを...
2
美と健康

ナチュラルアクアジェルCUREでピーリング

昨日は甥っ子長男の1歳の誕生日会にお呼ばれ。 餅踏みと選び取り…絵画用の筆を取ったので、絵描きさんになるのかな~。 お嫁ちゃんの弟さん夫婦&赤ちゃんも熊本から駆けつけ、初めましてだったんだけど、生まれてわずか3カ月の赤ちゃんが1歳の甥っ...
3

自転車旅行中に見せかけた物乞い男に遭遇

数年前、職場の近所をひとりで歩いていたところ、ひとりの男が話しかけてきた。 長髪で真っ黒に日焼けした20代半ばぐらいの男は、背中には大きなリュックを背負い、自転車にまたがっていた。 「関東から自転車で来たんです。資金が足りないので、協力...
2
美と健康

久々に美容院へ ロングからショートに

面倒くさがりな私は、髪も伸ばし放題で年に1度程度しか美容院へは行かない。 近年は、そろえる程度にしかカットしなかったので、とうとう髪が腰まで伸びて、椅子に座ると背中と背もたれの間に挟まって不快だったり、アップにしても長すぎて毛先がダラーン...
8
スポンサーリンク