おすすめ 冷え性なのでサーキュレーターを買ってみた 昨日から頭と体の節々の痛みが続いていて、今日は職場で辛くなり、何度かソファーに横になっていた。 もう夏バテ?それとも夏風邪か… たぶんエアコンのせいだと思うんだよね。 28度ぐらいの高い温度に設定していても、冷え性なもので、足先が冷た... 2012.07.23 6 おすすめ
喜 夏休みのはじまり 昨日の朝… 「行ってきまーす!」の声で目が覚めた。 えっ?なに? 今日から夏休みのはず…あっ!ラジオ体操~~~~~!!!忘れてた~~~!! 慌てて飛び起きて、玄関を出てBeを眺めながら冷静になったところで気が付いた。 ... 2012.07.22 4 喜
美と健康 眉のカタチで女は変わる 女性の顔って、眉で大きく印象が変わる。 ご存じのとおり、眉のカタチにも流行りすたりがある。 バブル期には全盛だった太い眉を見る機会は殆どなくなり、特にこの10年以上の間は細い眉が主流で、最近では男性でも眉を整えるのが当たり前になっていた... 2012.07.20 4 美と健康
哀 ベランダに蜂の巣が!ハチジェットスプレーで退治を試みた ベランダへ出るとブンブン音がするので何かと思えば、また蜂の巣。 今度はうちのベランダにいつの間にか蜂の巣ができていた。 先日使った蜂退治スプレーを取りに実家へ。 すると、つい先週、母が庭の植物に水をやるためにホースを取ろう... 2012.07.19 2 哀
爆笑 もう治りそうにないね 言い間違い Beは小さな頃から、ものすごく言葉を言い間違えることが多かった。 今もなお現役で間違え続けていて、6年生にもなって未だそれが治っていないということは、きっと一生治らないのではないかと、最近では諦めもでてきた。 慣れとは怖いもので... 2012.07.18 2 爆笑
人々 近所のおばちゃんの洗濯物に見る動物的勘 我が家のベランダから見下ろしたところに数軒の民家がある。 うちの真正面の民家前には物干し竿があり、毎日のように洗濯物が干してある。 朝の早い時間には、昭和の時代によく見かけたような、カーラーがいくつもセットしてある上にスカーフのようなも... 2012.07.17 2 人々
美と健康 物忘れ悪化…ちょっと不安になってきた はるばる東京から来られる先生のときは、土曜と日曜、2日続けてのバレエレッスンとなる。 今は9月に行われる発表会前なので、前の週に、○幕の出演者は○時からレッスン…という感じで連絡があるんだけど、このところ物忘れが激しい私は、とりあえずiP... 2012.07.16 2 美と健康
哀 ゲリラ豪雨 昨日の夕方、仕事から帰るときには雨が降っていなかったので、持参していた傘は事務所に置いて帰った。 そして今朝、家を出るときには濡れていた地面も半分ほど乾いていたので、事務所までの1時間ぐらいはこのままの天気がもってくれるだろうと思ってたの... 2012.07.13 5 哀
ニュース・話題 教員採用試験に心理テストなんてどう? 大津の中学生が自殺した問題…マスコミが騒ぎ出したことで、警察が学校を家宅捜索するまでになったわけだけど、何を今更?という感じ。 マスコミが取り上げなかったら、被害者家族は真実を知らされないままだったろうし、学校とか教育委員会とか、もう... 2012.07.12 4 ニュース・話題
哀 「片づけられない」はもう治らない? 仕事から帰ってきて、ほっと一息つく…その前に… 部屋の中が散らかっていたら疲れ倍増。 今日も、ランドセルと水筒が床に転がり… ソファの上には、数日前からスナック菓子とDSが。 ↑こうやって画像で見ると、畳がめちゃくちゃ傷... 2012.07.11 6 哀
哀 ハズレいろいろ 絵ふみ・プールバッグ・水筒 何度も書いてるけど、時代が変われば学校での教え方も変わるもので… 教え方はもちろん呼称まで変えられちゃうと、まるで小学生レベルのことさえわからないアホな母親になり兼ねない…この危機感。 宿題中のBeのノートから出てきたプリント。 幕府... 2012.07.09 4 哀
怒 眼科おすすめのボッタクリ眼鏡は何だったのか 初めてメガネを購入してから1年も経たないうちに 「メガネをかけんでも見えるようになった!視力が良くなってきたみたい。」と言っていたBe。 それなのに目を細めるクセが抜けないので、おかしいなぁとは思っていたんだよね。 ずいぶん経って... 2012.07.08 6 怒