爆笑 交換日記を目撃してしまった母の動揺 昨日、仕事から帰るとダイニングテーブルの上にノートが広げてあった。 Beはテレビを見ている。 ノートには、手紙のような文章が書いてあって、どうも交換日記らしい。 興味はなかったが、最後の一行が目に飛び込んできて目が離せなくなっ... 2012.06.15 0 爆笑
哀 親子で意地の張り合いがエンドレス 私たち親子は、性格的に分かり合えないことが多く、最近では些細なことからケンカに発展することが多い。 Beがやたらと口ごたえをするので、それに対して腹が立つわけだけど、よ~く考えると、私にそっくりだったりする。 それがまた腹立たしいん... 2012.06.11 8 哀
爆笑 オンライン英会話で固まった訳 オンラインで学習できる英会話スクールがある。 自宅にいながらにして、スカイプでネイティヴと会話をするやつ。 何年も前から、あれが気になっていた。 習いに行くよりも安かったりするし、空いた時間に予約を入れるのでムダがない。 子どもの場... 2012.06.10 4 爆笑
哀 小学校の英語は文法を間違えていてもOKなのか 小学校では定期的に英語の授業がある。 先日の授業参観は、その英語の時間だった。 外国人の先生も過去にはいたんだけど、今回は日本人の先生。 日本語はひとことも発することなく、生徒たちが本当に理解しているのかどうかは別として、終始英語... 2012.06.08 6 哀
哀 遅れたのは私のせい?タイムキーパーは大変だ Beは何をするにも時間がかかる。 とりわけ朝の忙しい時間、その日に着る洋服を選ぶのに最低20分、ひどいときは着替え終わるまでに30分以上。 それから、洗顔やヘアスタイリングに15分~20分ほど。 朝ごはんの準備を終え、テレ... 2012.06.07 4 哀
ライフハック うまい話には気をつけろ! いつだったか、友人から相談を受けた。 友人の実家の郵便受けに1通の封筒が入っていて、差出人はある不動産会社。 近所にある1軒の土地付き住宅を買わないかという内容で、結構な広さの敷地に築十数年の住宅なのに破格のお値段!(私が調べた感じでは... 2012.06.05 4 ライフハック
DIY・手作り 実家の物干しテラスの張り替えDIY 土日で物干しテラスの屋根の張り替えに取り掛かった。 まずボロボロになった屋根の取り外し。 脚立の上に上がると、あったあった~。 イタズラで投げられたマンガ本。 もう何年も経過しているので、溶けかけてる。 バキバキ~と音... 2012.06.03 6 DIY・手作り
人々 精神力で100歳まで生きる母 母は、たぶん私が今まで会った女性の中では一番強い人だと思う。 人の世話になるのが大嫌いで、弱音も絶対に吐かない。 他人の機嫌をとろうとへつらったり、心にもないお世辞を言ったりすることは一切なく、例え味方がいなくても自分の意見をはっきり言... 2012.06.01 10 人々
哀 片付け作業を阻むものたち 今日は午後から、実家の庭&物干し場テラスの片付け。 昨日も書いたように、テラスの波板屋根が高台の公園から子どもたちがイタズラで投げた石などで何カ所も穴があいていて、雨の日はそこから思い切り雨水が落ちてくる。 脚立を立てて、上から見てみる... 2012.05.26 6 哀
成長 12歳の誕生日♪ 今日で、Beが12歳になった。 まだ12歳かぁ…というより、もう12歳かぁ…という感じ。 本当に大きくなった。 身長なんて158cmもある。 もしかすると、次の誕生日には追い越されてるかも…。 何カ月も前から、プレゼントはバレ... 2012.05.24 4 成長
おすすめ 太宰府天満宮のスタバ 最後に太宰府天満宮に行ったのは…たぶん20年ぐらい前だと思う。 福岡在住であっても、観光地化しているので何となく足を運ぶ気にはならなかった。 お正月なんてあまりに人が多くて、初詣の候補には絶対にあげないぐらいだし。 でも、でもでも... 2012.05.20 4 おすすめ
フシギ 毎年玄関先にやってくるクワガタちゃんたち 我が家は割りと田舎サイドな場所だからか、毎年夏になると玄関前にクワガタがやってくる。 しかもワンシーズンで3~4匹も。 ベランダ側の方が緑が多いというのに、なぜだか必ず玄関前にいる。 一昨年なんか、愛猫のミルちゃんが玄関の靴のところで... 2012.05.19 2 フシギ