お金 母子家庭でも貯蓄はできる 以前、何かの記事で読んだのだが、母子家庭の約8割が経済的に困窮しているのだそうだ。 ひとりで子供を育てていることで時間的な制限などがあり就職ができない人が多かったり、無責任な父親が養育費を支払わないことなどが理由である。 パートなど... 2005.01.17 2 お金
国内 黒川温泉 昨日から親戚と、一泊二日で黒川温泉へ。 うちの子は温泉に入るたびに『あついーー!』と大騒ぎ。 その割には2日間で4回も入り、旅館の仲居さんたちとも仲良しに。 今日は早朝からひとりで散歩に出掛けた。 風情漂う町並みに、老後... 2005.01.16 1 国内
哀 娘が父親宅で一泊 何も手につかない夜② 昨夜から父親のところへ泊まりに行っていた娘を迎えに行くと、玄関のドアを開けると同時に、娘が「Hi! Mama, how are you?」と出てきた。 帰る準備なんて全くしていないようだったので部屋へ入ると、すぐに昨日と同じスパゲティ... 2005.01.14 4 哀
哀 娘が父親宅で一泊 何も手につかない夜① うちの子がハーフでありながら英語が喋れないことは、将来、彼女にとって大きなコンプレックスになるのではないかという懸念から、父親に週に1度でいいから娘と過ごしてくれないかと8カ月前からお願いしていた。 しかし、彼の仕事がなかなか安定せず... 2005.01.13 4 哀
個性 子供は意外に残酷である「ガイジン」 娘はアメリカ人とのハーフである。 アメリカ人というと白人を想像する人が多いが、彼女の父親はブラックであり、その血の濃さゆえ私に似ているところと言えば性格などルックス以外の部分だけで、あとは父親ゆずりの肌と容姿である。 そのせいか... 2005.01.11 0 個性
爆笑 怪しい英語を台詞のようにブツブツ…うちの白雪姫 うちの子が朝から白雪姫になりきっている。 部屋の中とは言え、半そででは寒い。 それなのに、クリスマスプレゼントの白雪姫の衣装を着てディズニーの白雪姫のビデオ(英語版)を見たあと、怪しい英語を台詞のようにブツブツ言っている。 ... 2005.01.09 0 爆笑
爆笑 4歳にして「勝負パンツ」で競い合う女たち 昨日、娘を保育園へ迎えに行ったとき、担任の先生がクスクス笑いながら昼間の出来事を話してくれた。 うちの娘が先生やクラスのみんなの前で 「今日は勝負パンツよ!見てーー!」とパンツを見せたらしい。 そう言えば前日、お風呂上りに... 2005.01.07 2 爆笑
気になる人々 ドクター中松氏の愛の発明品、灯油ポンプが破れた日 3年間使った灯油ポンプが壊れた。 うちのは電池式のものではなく、赤いジャバラ部分をプシュプシュ押して灯油の容器からストーブなどに給油するアレである。 今では100円前後で買えるかなりリーズナブルなものであるが、私がこれまで電池式... 2005.01.06 3 気になる人々
哀 ママ・ギタリストを夢みてギターを買ってみたものの… 月に2回、クラッシックギターを習っている。 去年の春先からなので、もうそろそろ上手くなってもいい頃だが、今でも習い始めの頃と変わりなく進歩がない。 先生も半分諦めているような感じ。 同僚がどこかでチラシを見つけてきて、誘わ... 2005.01.05 5 哀
喜 新年のごあいさつ 2005 あけましておめでとうございます。 毎年、一年の目標を掲げては、1ヶ月ほどで忘れてしまい果たされないことが殆どなので、今回はブログに書き込んでみる。 【今年の目標】 その1.家計簿をつける(これまで最長で3ヵ月ぐらいしか... 2005.01.01 0 喜
気になる人々 綾戸智恵の英語の発音が気になって仕方ない件 私は他人のミスを発見するのが得意なイヤな性格だ。 そのミスを指摘できるほど完璧ではないのに、ついつい気になってしまう。 今年、母と一緒に綾戸智恵のコンサートへ行った。 テンポのいいお喋りと雰囲気のある歌で楽しめたのだが、英語の歌詞... 2004.12.30 2 気になる人々
喜 ディズニープリンセスの衣装に大喜び 昨日は旦那とは別居中の友達親子と恒例のクリスマス会だった。 メニューはケンタッキー・フライド・チキンと、クリスマスには似合わない鍋、最後にケーキを堪能。 今年で3回目なのだけど、シングル同士というのは何の気兼ねもいらずリラックスして行事... 2004.12.25 0 喜