爆笑 指と指の間を開いてこっそりと見ているもの うちの子は洋画が大好き。 しかし洋画に必ずと言っていいほど出てくるのがラブシーンである。 男女がキスをする場面になると、娘は慌てて両手で顔を覆う。 いやらしくないキスシーンだと、「見てもいいよ」と言ってやるのだが、そうする... 2005.06.21 7 爆笑
喜 戦利品・コプチャンチョンゴル 前日の腹痛のなごりで昨日は一日中フラフラだったが、週一回のバレエには頑張って行ってきた。 その御褒美か、夕方に宅配便が届く。 キャー!懸賞の当選品。 なんと中身は、コプチャンチョンゴルとかいう、韓国式ホルモン鍋。 ホルモンとカッ... 2005.06.20 4 喜
喜 結婚式 昨日は会社の同僚の結婚式+披露宴だった。 この日に備えて2週間ほど前からダイエットをしていたのだが、目標の3キロ減にはとどかず2.2キロ減で終わってしまった。 大好きなビールは一切飲まず、Beのおやつも横取りせず…大好きなごはんも少なめ... 2005.06.19 6 喜
人々 環境が子供の志向に影響?それとも生まれ持ったもの? 今日、英語の先生カレン(こちらもシングルマザー)と子供の話題で盛り上がった。 カレンが子供を持つ前は、周囲の人に 「男の子が生まれると親がミニカーや機関車などの男の子用のおもちゃを与え、女の子にはお人形やおままごとセットなどの女... 2005.06.18 2 人々
喜 手土産にもつ鍋!?しかし猛者の経験を聞いて大丈夫な気も… 来週、木曜の午後から有休を取って、いよいよ東京に行くことになった。 3泊4日の小旅行である。 今のところメインの予定は、金曜日のディズニーランドと日曜日の写真撮影。 宿泊は千葉在住の友人宅にお世話になることになった。 正直言って... 2005.06.17 10 喜
楽 オーストラリアで子連れ留学?ビザを考える 今日、親子留学に備えて少し調べてみた。 まず一番の難関はビザ。 長期滞在となると、ビザを取る必要がある。 ビザを取らせてくれるぐらいの学校となれば学費もそれなりで、予算が100万円と限られているため滞在期間はかなり短くなってしまう。 ... 2005.06.16 2 楽
爆笑 娘がオトナの女口調で私に言い放ったこと うちの娘はテレビの影響か、誰かになりきってオトナ口調で話すことがよくある。 先日も夕食前にお人形を片手に持ち、誰かになりきってひとり芝居をしていた。 食事を始めてからもそれはおさまらず、突然しっかりとしたオトナの女の口調で私に言... 2005.06.15 12 爆笑
怒 頭の固いセールスマンと夢多きシングルマザーの会話 会社の車を買い替えることになって契約や支払などの雑務を私が担当しており、昨日、ディーラーのセールスマンが書類を取りに来た。 書類を渡した後、他愛もない世間話などで盛り上がっていたのだが、偶然にもうちから娘の保育園の中間地点にそのセールスマ... 2005.06.14 4 怒
しくじり セルフのガソリンスタンドでやってしまったこと ガ~ン…昨日、軽くショックを受けてしまった。 いや、まだ忘れられないので軽くはない。 昨日の朝、バレエに行くとき財布に小銭しか入っていなかった。 金曜日にお金をおろし忘れて、そのまんまだった。 バレエが終わり、小銭で駐車料金... 2005.06.13 9 しくじり
哀 『買い物中に子供が何かを欲しがったら』対策は効果があるのか どこかのサイトの相談コーナーで、買い物中に子供が何かを欲しがったら「そうねー欲しいねー」と言いながら買わずにさりげなくその場を立ち去るのが効果的であると書いてあった。 私もそれを実践していたのだが、最近はめっきり効き目がない。 ... 2005.06.12 6 哀
おすすめ ヘレン・ケラーの少女時代を描いた『奇跡の人』 先日、女優のアン・バンクロフトさんが亡くなった。 私の持つ印象としては映画『卒業』で主役のダスティン・ホフマンを誘惑する悪い人妻役が大きいのだが、ヘレン・ケラーの少女時代をモデルとした映画『奇跡の人』ではサリバン先生という一番重要な役柄で... 2005.06.10 3 おすすめ
爆笑 お腹をさわるのが大好きな娘に与えた代替案 うちの子は私のお腹をさわるのが大好き。 いつ頃からだったかは覚えていないが、私のお腹をさわりながら眠りにつくのが日課になっている。 しかし私はというとさわられるのが大嫌いで、どうにかこの習慣をやめさせたくて仕方ない。 今夜も娘... 2005.06.09 15 爆笑