爆笑 ワードローブ 朝はなにかと忙しい。 それなのに、うちの子は何をするにも時間がかかる。 ご飯を食べるのも、歯を磨くのも、着替えをするのも、猫と遊びながらとかボーっとしたりとか… 実際の所要時間の3倍以上かかるので、私は毎朝のようにカリカリガミガミ... 2005.05.10 2 爆笑
爆笑 まるでTVチャンピオンの大食い選手権 うちの子は大食漢である。 1歳になったばかりのころは大好きなうどんを半玉も食べていたし、3歳のころはラーメン屋でとんこつラーメンを一人前ペロリと完食し周囲を驚かせた。 両親ともによく食べる方なので仕方ないのかもしれないが、大食漢... 2005.05.06 4 爆笑
爆笑 英語のお顔なのに日本語を話す新入りさん 4月は何かと物事を始めるのにピッタリの時期である。 私たち親子が通うバレエ教室にも、毎週のように新しく入られた方や、体験レッスンを受ける方がちらほら。 先週のバレエ教室でのこと。 娘が着替えを済ませひとりでレッスンのお部屋へ行... 2005.04.19 2 爆笑
成長 年少さん1年間の作品集…大きくなったなぁ 娘が進級(?)して年中さんになった。 毎年3月の終わりに先生方が、娘が1年間に書いたりしたものをまとめて1冊にして下さる。『おおきくなりました』のページをめくると、去年4月と今年3月の手形・足型・写真・身長・体重があり、本当に大きくなった... 2005.04.03 2 成長
爆笑 うちの子の自慢…ベロ芸 この舌。 うちの子が数ヶ月前から突然やり始めて、今では誰かに会うたびにこの舌をやって見せる。 なかなか同じようにできる人がいないため、本人は自慢のようだ。 友達の話では、これが出来ると一部の小学生の間で人気者なのらしい。 初... 2005.03.16 0 爆笑
爆笑 オネショするくせにプライドだけは高い4歳児 娘のオネショがなかなか治らない。 まだ4歳だから許される範囲ではあるけれど、2日も続けてやられると洗濯する方もだんだんストレスがたまってくる。 オネショシーツは少々肌触りが悪い気がして、シーツの下に敷いてベッドが濡れないようにし... 2005.03.13 0 爆笑
成長 運転中のイライラは事故の元 娘の方が大人だった話 車を運転すると本性が出る人がいる。 私もそのひとりかもしれない。 毎朝、車で娘を保育園に送り届けそれから会社へ向かっている時、前の車がノロノロ運転だったりすると途端にイライラが始まり、つい娘がいることを忘れてひどいことを言ったりする... 2005.03.10 1 成長
個性 何を言われても凹まない、レベルの高い人間になる 娘がまだ赤ちゃんのころ、ベビーカーに乗せて地下鉄に乗った。 平日の昼間でそれほど乗客は多くなかったのだが、その乗客のひとり、昼間から酒を飲んだらしく顔を赤らめた中年男性が私たちのところへやって来て、私たち親子の顔を何度も見比べて大声で... 2005.02.26 3 個性
モデル プロダクションに所属するか否か…検討中 よく、娘をモデルにしたらいいのに…と言われることがある。 私も、チャンスがあれば、とは思っていたが、プロダクションなどに所属するのには結構なお金がかかると聞き、なかなか踏み出せないでいた。 しかし先日、たまたま従姉の家へ遊びに行ったとき... 2005.02.21 2 モデル
個性 他の子との容姿の違いがコンプレックスに ある日の親子の会話。 私 「ママの英語の先生のところに、Beちゃんと同じぐらいの男の子がいるんだって。いつか会えたらいいね。」 Be 「ねぇ…なにいろ?」 私 「えっ?何色って…何が?」 Be 「その子のお顔の色。」... 2005.02.19 4 個性
個性 子供でも…髪は女の命「大きくなったらサラサラになる?」 娘の髪は天然パーマでクルクルなのだけど、本人は気に入らないらしい。 「大きくなったらサラサラになる?」と聞かれると困ってしまう。 1年半ぐらい前にロングだった髪をバッサリと切ってからは、男の子と間違えられることもしばしば。 ... 2005.02.04 4 個性
個性 子供は意外に残酷である 我が子が他人を傷つけることも 以前2度ほど子供の残酷さについて書いたが、残酷なのはなにも他人の子だけではない。 子供ゆえに経験が浅く、知識がないため残酷という言葉は当てはまらないかもしれないが、その場面に居合わせた私にはその言葉しか思い浮かばなかった。 数日... 2005.01.28 10 個性