海外 イタリア時間 その1 博多時間というのがある。 福岡にお住まいの方なら誰もが知っている言葉だと思うけど、約束の時間を守らずに遅れてくる人などの時間の感覚を指すことが多い。 色んな国を旅していると、外国なのに博多時間だったりするものだから結構大変な思いをするこ... 2007.03.01 6 海外
国内 冬のドライブ『男池~牧の戸峠』に行ってきた! <冬のドライブ・前編>はこちら 満腹になったところで、日本の名水100選に選ばれている男池(おいけ)へ。 車1台がやっと通れるくらいの細~~い道や、凍結しているガタガタ道を通ってどんどん進んでいくと、いつの間にか、ふと視界が広がったと思... 2007.01.16 8 国内
国内 冬のドライブ 『湯布院~溪仙峡山荘』に行ってきた! 先週の土曜日は、半分仕事(取材の運転手として♪)、半分遊び気分で少し遠出をしてきた。 行き先は、湯布院~男池~牧の戸峠。 春ごろに出る冊子の取材なのだけど、当然今は冬であるので、写真はなし。 イラスト担当のイラストレーターさんを連れて... 2007.01.15 10 国内
海外 ストーンヘンジを求めて…3 予想外にギャンブルの話で盛り上がって誘われ、飲みに行くことになったわけだけど、ユースの人とはいえやはり相手は男性。 少しだけ不安があったことも確かだった。 飲みに行くきっかけを探して、わざわざ話を合わせたんじゃないかと疑っていた部分もあ... 2007.01.14 16 海外
海外 ストーンヘンジを求めて…2 既成概念だか、固定観念だか、いや、なんでもいいのだけど、どんなにお安い宿だって見知らぬ男女同志を同じ部屋にするなんてことはもっての他…なんて思ってたのかな。 てっきり怪しい侵入者だと勘違いしていた黒人の男の子は、なんと同室の宿泊客だった。... 2007.01.13 6 海外
海外 ストーンヘンジを求めて…1 高校生の頃、デュランデュランのジョン・テイラーの大ファンだった(懐かしいねぇもう知らない人もいるかな)。 そのジョンのプロフィールに、好きな映画は「テス」と書いてあった(Tess 1979年 仏 監督:ロマン・ポランスキー 出演:ナスター... 2007.01.12 6 海外
海外 カナダにて・やっちゃいました4 だんだんと、ここでの暮らしにも慣れてきた。 大人数の収容者の中にいくつかの“仲良しグループ”があり、私を含む数人は一匹狼だったが、日が経つにつれ、ある中南米系の人たちのグループと言葉を交わすようになった。 スペイン語を聞くことが多かった... 2006.12.02 18 海外
海外 カナダにて・やっちゃいました3 朝、「ウェイク・ア~~~~ップ」の声で目が覚めた。 開いたままのドアから見える廊下では、ここで寝起きしているだろう人たちを起こすために、大声を上げながら歩き回る人の姿があった。 ここは、カナダへの入国を許可されない人たちを一時的に収容す... 2006.11.30 8 海外
海外 カナダにて・やっちゃいました2 とんでもないことになってしまった。 怖くて、恐ろしくて、もうどうしていいのかわからず、何も喋れなくなった。 店のオーナーにも今回のシカゴ行きは伝えていなかった。 一緒に行ったウエイトレス仲間には、私が観光ビザだということを知らせていな... 2006.11.29 10 海外
海外 カナダにて・やっちゃいました1 ジャパニーズレストランでの仕事は、午前中のランチの準備から始まり、途中2時間ほど休憩を挟んでディナー、閉店まで結構な長時間労働だった。 働くことはそれほど嫌いではないし、数ヶ月前の京都での仕事を思えばそれほどキツイものではなかった。 ビ... 2006.11.28 12 海外
海外 カナダへ・・・3 だいたい、引越しの前日に断るなんて、非常識もいいところだ。 カナダへやって来て早々、こんな仕打ちを受けるなんて思いもしなかった。 所持金が底をつきかけていたため、明後日からの仕事場の近所に引っ越さなければ・・・。 もはや薄っぺらい日加... 2006.11.27 8 海外
海外 カナダへ・・・2 世の中には色んな人がいるもんだ。 当然、犯罪者とか、訳あって追われている人だって、このアメリカにはたくさんいるだろう。 いや、アメリカだけではなく、日本にも当然いる。 でも長い間日本で生活してきてそんな人に出くわしたことなんてないのに... 2006.11.26 4 海外